[過去ログ] 【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.30【内臓脂肪】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
993: 2021/05/30(日)00:34 ID:DQ6RXjph(1/5) AAS
馬鹿は自分のした計算がアホすぎる事に気付いたのか?ww

【馬鹿ミナトのTwitterより】
ウエイト坂
あずきバーの蛋白質が2gなので10g弱の小豆が使われてると想像してます。10gだとすると食物繊維は1.78g、小豆1粒0.1g

お前これを言ってる時点で矛盾に気付かんか?www

タンパク質は箱裏に書いてある加工後の2gというデータを使い、食物繊維は加工前の1.78gというデータを使っているww

加工後のデータで考えるなら食物繊維も加工後のデータを使うに決まってるだろ馬鹿www
995: 2021/05/30(日)00:37 ID:DQ6RXjph(2/5) AAS
目玉焼きのカロリー計算する時に生卵のカロリーを目玉焼きのカロリーとしてる馬鹿っているの?ww

あっ、馬鹿ミナトかwww

調理前と調理後の栄養成分を混ぜて計算してるのが馬鹿だとまだ気付けないんだな馬鹿ミナトはwww
997: 2021/05/30(日)00:42 ID:DQ6RXjph(3/5) AAS
加熱調理されたものの栄養成分が変化するというごく当たり前の事す知らない馬鹿www

加熱調理された商品の栄養成分を出すのに加熱調理前の素材で栄養成分を出すことにこだわり続ける馬鹿www

それがミナトですwww
998: 2021/05/30(日)00:44 ID:DQ6RXjph(4/5) AAS
馬鹿ミナト
「加熱調理されて起こる変化が3倍、5倍に変わらないなら気にしなくていい」

こんな馬鹿が計算できるわけがないのよwww
1000: 2021/05/30(日)00:45 ID:DQ6RXjph(5/5) AAS
小豆は茹でると食物繊維がアップすることすら知らなかった馬鹿ミナトくんでしたwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s