[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2018/08/24(金)00:21 ID:ZsVkKy6j(1/4) AAS
>>148関連メモ(身長4cm違いの類似スペック)

893: (スップ Sdff-pdb3 [1.75.6.8]) [sage] 2018/08/23(木) 22:00:15.74 ID:BM4XSz1Pd
BMI18.5、体脂肪率28%、内臓脂肪レベル2.0
これって皮下脂肪が多いってことだよね?
散々既出かもしれないけど、皮下脂肪落とす方法で効果のあったものを教えて欲しい…

896: (ワッチョイ 6fff-PcWx [223.132.101.158]) [sage] 2018/08/23(木) 22:28:34.49 ID:K3jI3tor0
>>893
身長/体重/目標体脂肪率は?

しかし♂♀は別のイキモノだなぁw
BMI18.5、体脂肪率12.4%、内臓脂肪レベル3.5
省14
175
(1): 2018/08/24(金)00:32 ID:ZsVkKy6j(2/4) AAS
>>172
体質やケト適応の進捗状況によるし、運動の種類にも長さにもよる
筋量少なく筋グリ蓄える能力の乏しいトレ初心者に対しては、摂っとけという人のほうが多い感じではある
JFDAのケトジェニックアドバイザー取ってるトレーナー連中もトレ周辺のカーボ摂取やリフィードは否定しとらんよ

第14回 康 寿成(カン・スソン)さんと鈴木成彰さん
外部リンク[html]:www.functionaldiet.org
意識が高い人であっても、「糖質制限」については誤解があるようです。特に夜、おコメをぬく人も多い。糖質をオフしているだけなので、栄養がぜんぜん足りていない。
タンパク質ほか、各種ビタミン、ミネラルが不足している、とりわけタンパク質の推奨摂取量を告げると、みなさんビックリされる、と鈴木店長。

2時間前にはおにぎりを
食事の改善とトレーニングを始めた当初はすんなり体重が減っても、あるところで必ず壁に当たります。そういうときは、たとえば、あえて食べる日をつくる。トレーニング用語で「チートデイ」というそうですが、つまり「また栄養が入ってくるな……」と体をだます(cheat)。
省5
177: 2018/08/24(金)02:24 ID:ZsVkKy6j(3/4) AAS
AA省
178
(1): 2018/08/24(金)02:24 ID:ZsVkKy6j(4/4) AAS
>>176
こちらもお読みください(プレワにカーボ不要派の意見)

Transcript - John Kiefer: Carb Back-Loading - #19 より 抜粋抄訳
◇摂取タイミングとCBLフード、cravingの話
外部リンク:guide.ozma.beer
◇CBLによくある2つの大きな間違い、低GIの陥穽
外部リンク:guide.ozma.beer

> MCTオイルは1日あたり50-60g。高いなこいつ。

長鎖飽和脂肪摂取を避けるべき医学的理由(癌治療後、ApoE4アレル持ちetc)が無いなら
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*