[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324(1): 2018/10/23(火)01:46 ID:RsREyA5S(6/10) AAS
>>290
> 中途半端な糖質を摂った際の感覚は、低血糖というより「糖代謝(糖新生)に引き戻される感じ」ですかね…
> 糖を摂ったことで、体が「無いものを使ってエネルギーを生み出そうとしはじめる」といいますか。
> その際に「筋肉(体内のアミノ酸)が、糖新生のために無理やりはがされるような感覚」
うーむ、、やはり体脂肪なり筋グリなりの、異化フェーズで即時拠出可能なビチクの絶対量が足りな杉ではないでしょうか
LBM40kg前後の身体でレジスタンストレーニングを励行しつつ、全身の骨格筋に筋グリを200g超程度積んでいたとして
グルコース-アラニン回路やCori回路経由でC100g(ケト適応してない時の脳の1日消費分)を拠出して糖新生に充てたとしても
筋形質のうちの、筋原線維など筋細胞の収縮活動にかかわる蛋白質まではそうそう食い潰されない筈なんですよ、あくまで計算上はね
なお私の場合「筋肉(体内のアミノ酸)が、糖新生のために無理やりはがされるような感覚」を感じ始めるのは絶食20-22時間程度経過頃からですね
太ももやふくらはぎなど、日常使い込んでいて筋量も筋グリ貯蔵量もそこそこ潤沢な部位から、何かが抜き取られているような感覚と、場合によっては鈍痛が生じます
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s