[過去ログ]
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 11:54:07.98 ID:fyVZghGq >>254 >>255 お返事ありがとうございます! >カルニチン2gとビタミンB 飲んでいない時(特に食事をとっていない寝起き〜午前中)に飲み忘れに気づいたりするので効果は出てるという体感です! …が、飲んでいても体に水分が足りないと力が出ないので、水分+塩分、マグネシウムをはじめとしたミネラルのほうが重要なのかなと…! >ライフログの睡眠時心拍数 私も「スポーツ心臓」だと思い込んでいたのですが、心拍数高め安定=心臓、筋肉にエネルギーが満ちている感覚があるので よく言う「低燃費な体」「食べなくても痩せない」「日中の疲労感」などが、心拍数で管理できるのかな?と思います。 中鎖中心で飽和脂肪酸がごく少ない夕食なども明け方30台になるので、夕飯は食物繊維多め、かつ飽和脂肪酸多めが調子いいです! また、MCTを一度に飲みすぎたり、高GI糖質を単品摂取すると、座ってるだけで心拍数が80近くなるので危険を感じます(笑) 他にもガス欠が出た際の対策を色々試してみていますが、やはり運動の途中などは生鮮果糖(ベリー30gや非加熱はちみつ5~10g)が最良のようです。 外出で動きすぎてフラフラした時に、試食で食べた1粒のトマトで生き返る経験をしました!(笑) 一方で、お土産でいただいたりしたお菓子や適当な飴などをガス欠の時に食べてみると その一瞬だけよくても1時間もすると体調不良(糖代謝)になりがちですね…その際には食後1時間経ってからMCTサプリ1〜2錠をとると、すんなりケトン代謝に戻れます。 現状は「エネルギーが足りなくなってきたな」というタイミングでココナッツオイルひとなめ+チョコなどで糖質2~3g、が調子いいです! 大豆について >>256 私も、腹部の体幹皮下脂肪がスッキリしています! 塩分摂取も兼ねて、寝起きにお味噌汁(味噌5~10g程度)を飲んだりしているのもあるかもしれません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1531711093/271
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 731 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s