[過去ログ] シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2016/04/21(木)23:03 ID:iPxTMjTx(1) AAS
【喫煙レベル】タンパク質多い食事で中高年のがん死リスクが上昇―米研究外部リンク:kenko100.jp
ダイエットから糖尿病の治療まで、その効果が注目されている糖質制限ダイエット。
食事から取るカロリーのうち、糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)の割合を減らす方法だが、極端に制限することでさまざまな"副作用"が指摘されている。
こうした中、食事でのタンパク質の割合が多い人で死亡率が1.7倍、がんによる死亡率が4.3倍に上がるという研究結果が、
米医学誌「Cell Metabolism」3月号(2014; 19: 407-417)に発表された。
Levine氏らは、1988〜1994年に行われた全米健康栄養調査(NHANESV)の参加者のうち、
50歳以上で平均年齢65歳の男女6,381人を対象に、食生活でのタンパク質摂取量と寿命および死因との関連性について、2006年までの18年間にわたり追跡調査を行った
その結果、50〜65歳では、タンパク質の割合が高いグループ(総カロリーの20%以上がタンパク質由来)で、
タンパク質の割合が低いグループ(総カロリーの10%未満がタンパク質由来)と比べて死亡率が1.7倍上昇し、
がんによる死亡に限定すると4.3倍に上った。
省4
954(1): 2016/04/21(木)23:17 ID:OoitPw+8(2/2) AAS
バターの包み紙をはぎ、スニッカーズみたいにかじりつつコーヒーを飲んでも、
結果は同じにならない。知れたことだ──僕は実際やってみたんだから!
ミセル化ってそんなに決定的に重要なんだろうか?
別々に食べたら脂肪燃焼効果が一切無いなんてことはないと思うんだけど
955: 2016/04/21(木)23:22 ID:TvmGrCrK(1) AAS
ゆでたまごと板ゼラチン
956(1): 2016/04/21(木)23:49 ID:VStedYAk(1) AAS
>>954
実際二週間やってみたけどその期間に5kgの無駄な脂肪が減って体調もよかった
強力ブレンダーで思いっきり泡立てたほうが断然美味しいから実験以外ではやらないけどね
胆汁ミセルと関連付ける珍説もあるようだがMCTバターコーヒーに関してはミセル化しようがしまいが効果は何も変わらない
957(1): 2016/04/21(木)23:58 ID:ABE7plC2(3/3) AAS
横からだけど、えーそうなの?
そういえばBulletproof Rapid Fat Loss Protocolでは夜バターかじってた
油浮いてるより混ざってた方が飲みやすいからまあいいか
958: 2016/04/22(金)00:03 ID:hZ0XNja/(1/2) AAS
>>957
ただの素人の意見なんて鵜呑みにしちゃいかんよ
959: 2016/04/22(金)00:05 ID:bGjUw1QM(1) AAS
試してすらいないやつは黙ってろ笑
960: 2016/04/22(金)00:06 ID:hZ0XNja/(2/2) AAS
素人呼ばわりされたからって傷つきすぎだろいw
961: 2016/04/22(金)00:07 ID:Um0KcL2u(1) AAS
泡立てないと悲惨なぱんつしない?
962: 2016/04/22(金)01:18 ID:RIGWYTdJ(1) AAS
>>956
おぉ〜実験されたんですね、心強い!
レーズンバターが大好物なんで
バターしゃぶりながらコーヒー飲むのもいいなぁ・・・なんて思ったもんでw
963: 2016/04/22(金)01:43 ID:eKerD6PB(1) AAS
スペシャリティコーヒー、イオンのトップバリュ製品なら180g500円位で売ってるんだな
農薬・化学肥料・燻蒸の薬害が気になる、挽きたてが良いなら無農薬・有機栽培コーヒー豆専門店
生豆屋(きまめや)が価格も良心的でよさげ
ここのサイトの秘蔵!コーヒー豆知識けっこうためになるのでおすすめ
964: 2016/04/22(金)08:15 ID:Pz75jIcg(1) AAS
朝にバターコーヒーの他に
黒酢ドリンクとか飲んじゃったりすると
Breakfastになっちゃいますか?
965: 2016/04/22(金)08:34 ID:3uA6wd/f(1) AAS
>>951
そのへんになるよなー。出費が笑
今日からプロテイン持ち歩くわ
966: 2016/04/22(金)09:01 ID:xiszDjUH(1) AAS
完全無欠カレー作るとしたら香辛料何使えばいいんでしょうか
967(2): 2016/04/22(金)10:08 ID:z1JXGYKJ(1/4) AAS
バターコーヒーの酸味が気になってしかたない。
ステビアとココナッツミルクでごまかして毎日飲んでるけど不快感が。。。
普通に入れて飲むと酸味のないコーヒーになるんだけどなぁ。
油と混ざると酸味が増すのかなぁ?
エスプレッソ用のダークロースト豆にしたら改善すると思う?
968: 2016/04/22(金)10:22 ID:dUjtg/iz(1) AAS
脂っこくはなるが酸味は出ないので普通にバターが悪いんじゃね?
969: 2016/04/22(金)10:40 ID:zwNutrd0(1) AAS
>>967
無塩バター使ってますか?
970(1): 2016/04/22(金)10:47 ID:z1JXGYKJ(2/4) AAS
バターはアンカーバター、MCTオイルは仙台勝山館。
コーヒーは三本の有機だから安物だけど
油脂とブレンドする前の状態では嫌な酸味は感じないんだよね。
酸味好きな母が「このコーヒー全然酸味がないね」って言うくらいだし。
ミキシング中に冷めて酸化するのが原因かとも思ったけど
普通にブラックを淹れて放置して冷めたやつを飲んでも
やっぱり酸味は感じない。
まさかミキサーの問題?ルコルトの安いミキサー使ってる。
971: 2016/04/22(金)10:50 ID:z1JXGYKJ(3/4) AAS
ちなみにアンカーバターが届くまではよつ葉の無塩発酵バターを使ってたけど酸味に変化なし。
MCTオイルは最初から仙台勝山館のだから比較できず。
972: 2016/04/22(金)12:10 ID:pePB8j/j(1) AAS
どんなに連投されても、あんたにしか原因は特定できんわそんな特殊なケース
973: 2016/04/22(金)12:33 ID:/ioF19HQ(1) AAS
>>970
コーヒー以外おれと全く一緒だわ。
こっちでは深煎りや中煎りで飲んでるけど、深煎りなら特に酸味っぽいのは感じないなあ。
余談だが今は少し油っぽくてくどいので5gほどエリスリトール入れて飲んでる。
そうすると元々好きでなかった中煎り、浅煎りの方が酸味が良い感じになり飲みやすくなった。
ミキサーも最初はスムージー作る用のでがっつりやってたが、手間だし冷めるしで今はハリオのフォーマー使ってる。
100均のもフォーマーも試したが全く問題無く使えてる。
1度それで試してみたら?100円だし。
974: 2016/04/22(金)12:34 ID:RBH8qWiZ(1) AAS
いわゆるおま環というやつですね
975: 2016/04/22(金)13:13 ID:MZagd4PB(1) AAS
脂質だけならファスティング的にノーカンってのは
アスプリーの独自理論なんだろうか
他に提唱してる人いるの?
976: 2016/04/22(金)13:18 ID:i050+7m3(1) AAS
痩せたいなら脂質をとれ
というようなタイトルの本があったよ
説得力ある内容だった
977: 2016/04/22(金)13:24 ID:dg3F4hkF(1/4) AAS
それが、ジョン・ブリファですよ
外部リンク:calil.jp
978: 2016/04/22(金)13:35 ID:xaj5KQi7(1) AAS
ココナッツオイル健康説の嘘?体に危険?
脂質異常症、動脈硬化、糖尿病リスク増
外部リンク[html]:biz-journal.jp
ココナッツオイルは90%以上が飽和脂肪酸でできています。
飽和脂肪酸というのは、動物性脂肪と同じ種類。
ココナッツを常食しているスリランカの人たちは、さぞかし健康だと思われがちですが、
私たちが実施した調査研究の結果では、まったくそうではありませんでした。
現地の協力者を得て実際に行った健康診断では、協力者の30〜50歳代の男女209名中、
男性の約30%、女性の約45%が肥満であり、男女ともに60%以上が脂質異常症という結果でした。
そして、ココナッツオイルを常食している人たちでは、そうでない人たちと比べてLDLコレステロールが高く、
省1
979: 2016/04/22(金)13:37 ID:faGuujA/(1/2) AAS
テイスティングダイエットは、シリコンバレー式とも最高にシナジーする
980: 2016/04/22(金)13:45 ID:z1JXGYKJ(4/4) AAS
ほう。
みんなミキシング後に酸味は感じないんだ。
じゃあ安物のコーヒーのせいかもしれないね。
明日母が飲んでるゴルブレ使って味の違い見てみる。
スレ汚し失礼しました。
981: 2016/04/22(金)15:13 ID:57iC9C8R(1) AAS
なかなか完全なレンジ離れができん
レンジってどのくらい悪いんだろう
本だと結構サラッと書いてたけど、詳しく調べると相当悪そうな論文とかもあるよね
レンジダメだと作り置きのものを食う時困るんだよな
982: 2016/04/22(金)15:35 ID:dg3F4hkF(2/4) AAS
おれも電子レンジ捨てる予定
983: 2016/04/22(金)15:35 ID:dg3F4hkF(3/4) AAS
あ、ちなみに炊飯器はとっくの昔に捨てた
984: 2016/04/22(金)16:46 ID:faGuujA/(2/2) AAS
レンジや炊飯器がダメって、何かの宗教みたいだな。
985: 2016/04/22(金)16:49 ID:ihisrbzf(1/2) AAS
炊飯器だめなんか?
986: 2016/04/22(金)17:03 ID:LosKKMjo(1) AAS
炊飯器は言及ない
レンジは電磁波と書いてあった
987: 2016/04/22(金)17:24 ID:dg3F4hkF(4/4) AAS
あ、炊飯器は、この先もう白米炊いて食べることはないな、と思って捨てた
988(1): 2016/04/22(金)17:26 ID:ihisrbzf(2/2) AAS
白米は唯一許された穀物なのに食べないとは勿体ない
989: 2016/04/22(金)17:30 ID:8b6CWcJm(1) AAS
盲目的にレンジをいいと思う方が宗教じゃね
少なくともビタミンには結構影響があるみたいだし
990: 2016/04/22(金)18:53 ID:jPGbMch8(1) AAS
鉄のフライパンと圧力鍋で十分だな。
991: 2016/04/22(金)20:59 ID:DMHIaBZb(1) AAS
>>988
許されてるのはインディカ米だろ?
992: 2016/04/22(金)21:04 ID:XXtAequM(1) AAS
ホントめんどくせー食事法だわw
993: 2016/04/22(金)21:10 ID:xJNiSQjl(1) AAS
ここと被る話があって、なかなか興味深い映画だった。
外部リンク:amakunai-sugar.com
994: 2016/04/22(金)21:43 ID:hVbYQshr(1) AAS
あ、その映画見に行きたいと思ってた
995: 2016/04/23(土)00:54 ID:Q99mpUn0(1) AAS
>>967
酸味は酸化で出てくるよ
もともと酸味が強い豆ならなおさら
ブレンダーで混ぜるほど酸味は強くなってく
996: 2016/04/23(土)05:37 ID:3Nzx3kBO(1) AAS
>>948
いくらタッパがあると言っても太り過ぎ、17kg位は痩せないとね
食い過ぎといっても高々10%くらい
身を養うための食物と楽しみのための食い物は別
高い食い物≠良い食い物≠旨い食物
安くて旨い身体に良いものを手に入れるのが知恵の働かせどころ
997: 2016/04/23(土)08:17 ID:ihLz3ubA(1/2) AAS
朝だけ完全無欠コーヒー今日から始めてみた。
コーヒー1杯+バター大1+MCTオイル小1。たまらなく空腹なんだが・・・もう一杯飲んだら収まるのか・・・?
998: 2016/04/23(土)08:19 ID:DH33KKMf(1) AAS
それ空腹感のように勘違いしちゃうけど、おなか痛いだけだったりしない?
999: 2016/04/23(土)08:24 ID:ihLz3ubA(2/2) AAS
お腹が痛いって感じじゃないんだけどなぁ・・・なんかフラフラして背中がゾクゾクするのはなんで??
いつも夕食は18時頃。腹ペコで朝食摂る毎日からの、コーヒーだけにチェンジってキツイなー・・。
1000: 2016/04/23(土)09:01 ID:R/AbwF6g(1) AAS
>>597
ブレンドしないとダメだよ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 15時間 20分 26秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*