暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン59 (867レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(1): (ワッチョイ 4e2a-udwI [153.170.40.124]) 2024/04/07(日)15:52:36.30 ID:1ydLidG00(1/2) AAS
ほんと、オニシスターのひき逃げアタックやった2年後に、
敵組織ですら交通ルールまもる戦隊でてきたのずるいわw
547: (ワッチョイW cff1-gAXR [2400:2200:7ac:ed67:*]) 2024/12/06(金)11:11:26.30 ID:O8+WoB/r0(1) AAS
>>546
岩舟山に行ったのがVS作品の時が初めてだっけ
599: (ワッチョイW cf75-5Npw [118.83.124.145]) 01/28(火)20:34:41.30 ID:dbI20Fru0(1) AAS
>>598
何の不祥事やらかしたんだよwwwwww
656: (ワッチョイW 0d32-/OIl [2400:2200:49e:3a64:*]) 02/24(月)18:21:08.30 ID:wy+eTDvk0(1) AAS
なんかハチャメチャな部分を抽出して話題にされることは多いけど
タロウを取り巻く人間関係とか
(まぁ歪みや倫理観に問題があるキャラもいるが)基本的には他人のために動ける正義感があるし、絆とかヒーローしてる良い面もあるようなーって思うんだよな
そういう部分があるから好きでキャラクター同士にも絆も感じるし、わりとドンモモタロウはスタンダードに子供の心に届く要素もあったんじゃないかなと思う
723: (ワッチョイ cb0b-ko3M [153.162.122.206]) 04/27(日)11:31:12.30 ID:Uc17gTkM0(1/2) AAS
スーパー戦隊50周年 特撮監督・佛田洋が振り返る特撮シーンの変遷 師から継承した二つの教え
スーパー戦隊シリーズならではの面白い画
バーチャルプロダクション撮影を行った「王様戦隊キングオージャー」(2023〜2024)は、技術面でも大きく注目を浴びた。「矢島監督の頃は、ECG合成(※ビデオ合成がその場で確認出来て後にフィルムに変換するシステム)があったけど、言ってみればあれの令和版だよね」。本作では本編&特撮、双方に導入されたが、特撮においては本編とはまた別個の苦労があったという。
「ロボを撮る際には、ドラマ班のために作ったシュゴッダムの背景をそのままLEDウォールに映してその前でロボスーツをあおって撮れば巨大に見えるかといえば、そうはいかない。詳しい理屈は省略しますが、結局ロボのスケールにあわせて背景の街並みのCGも24分の1に作り替えているんです。実は、その課題は前作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』(2022〜2023)の時点で問題になってました。ドンオニタイジンはイメージ空間(※脳人レイヤー)で戦うでしょう。イメージ空間だったから視聴者には気付かれてなかったけど、よくみるとバランスがおかしかった。特撮研究所では、『キングオージャー』を見越して、その1年前から『Hibino VFX Studio』さんと組んでLEDステージでのロボ戦に挑戦していましたが、いきなり『キングオージャー』でこの問題に気付いたらアウトだったと思うし、そうやってノウハウを重ねることで実現できたところがあった。やっぱり一作毎のつながりが大事だよね」
760: (JPW 0Hbf-D5AW [194.233.100.114]) 05/18(日)10:47:23.30 ID:2l2beo07H(3/4) AAS
キャラ部門でも3位だったし大健闘やな
後の作品にちょうどいい感じにバトンを繋げた
838: (ワッチョイW 1965-j2rB [2001:240:2978:c100:*]) 07/22(火)13:04:55.30 ID:22rVYflr0(1) AAS
>>833
見逃し配信でそこだけ見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s