[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN Part.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: (ラクペッ MM91-9kbw) 2022/04/05(火)02:57 ID:+gmeFhG4M(1) AAS
ブラックのラフデザインでは色々検討されていた
イラストの質感から行ってメタルヒーローをイメージしたような金属感だったが最終的に関節から繊維がはみ出るアレンジが入って生物感が出るようになった
ちなみにボツ案のカラーリングが
どうやらRXに使われてたみたいだ
165: (ワッチョイW 4bb0-hLUI) 2022/04/05(火)03:12 ID:C3sDWNDY0(1) AAS
>>163
実際、BLACKSUNのデザインはその辺の異質な引っ掛かりが少ないせいか、全体にまとまりがごくごく普通というか
逆に言うと、トーンが収まり過ぎて旧作に比べるともう一つ(キャラクター的に)印象的ではないような感じが個人的にはあった
ただデザインタッチが全てまとまっている方が良いという人も勿論いるだろうというのはわかるので、そこは好みの差かなとは思うんだけど
166: (スププ Sd43-rL9L) 2022/04/05(火)03:22 ID:PcZ1VnLfd(2/3) AAS
TV版BLACKの雑誌初顔見世はバンダイのB-CLUBだったが(20日頃発売で幼年誌より一足早い)
紹介記事ではスーツの造り、スタッフ総入れ替え、戦闘員無し等々ゼロからの仕切り直しが強調され
「イメージが異なるというのなら旧作のビデオを見返していればよいのである」と断じていた
客演無さそうなのは残念だが凄い意気込みだとも思ったが……約二年後同誌の記事で
「RXいよいよクライマックス!待望の10人ライダーも集結だ!」
とあったのには徳弘正也調にコケたのを憶えている
167
(1): (ワッチョイW 2d5f-JDYb) 2022/04/05(火)03:29 ID:Zk3b3kcC0(1) AAS
ストライプの意匠は引き継がれてるじゃん
168
(1): (ワッチョイW 4b10-vklG) 2022/04/05(火)04:29 ID:r6PRsys/0(1) AAS
よくわからんけど旧blackのストライプって80年代の自動車等における原色系のストライプみたいな感覚なのかな
ロードセクターにも表れてると思うけど
自分はちょっとダサく感じるんだけど
今でもああいう差し色のストライプは走り屋系の車好きには好まれてるのかもしれないけど
169: (スッップ Sd43-X7Yb) 2022/04/05(火)08:34 ID:SkmD9Tqcd(1) AAS
>>168
デザイナーの村上さんソリッドな物体から切り出したみたいな凸凹の少ないデザインするから、シルエットはスタイリッシュだけどデザイン的には結構地味なので太めのラインを入れたり、それで構成するのが手癖になってるっぽい…?ギャバンとかゴッドマーズとかその辺顕著で分かりやすいと思う
でもまあ当時の流行りかなとは思うよ
170: (ワッチョイ 4b46-91fs) 2022/04/05(火)09:45 ID:3B/lA4Xn0(1) AAS
>>167
ゲーミングPCみたいでチー牛臭い
無くしたほうが良かったよこれ
171: (オッペケ Sr01-SZ/9) 2022/04/05(火)09:51 ID:cUv9HHnYr(1) AAS
>>160
俺もあのラインが安っぽいと当時から感じてた
なんかそこだけ安いジャージ感がある
せめて色調をもっと落ち着いた感じにするかストライプじゃなくて一本線だけにするとかなら見れたかもしれんが
172
(1): (オッペケ Sr01-a71f) 2022/04/05(火)12:09 ID:QezRiL4Sr(1) AAS
赤と黄色のストライプが全体の黒を引締めてるな
173: (オッペケ Sr01-XYnV) 2022/04/05(火)12:16 ID:mP+WUvotr(1) AAS
暗い色だけで合わせると仮面ライダージョーカーみたいなシンプルすぎる見た目になるからな
174
(1): (ワッチョイW 1d92-RKpB) 2022/04/05(火)16:43 ID:2les7yBn0(1) AAS
目は赤と緑のままがよかったな
もしかしたら暗闇で光ったりするのかもしれないけど
175: (オッペケ Sr01-ATdh) 2022/04/05(火)19:20 ID:R+SGh22Vr(1) AAS
>>172
ケチャップとマスタードを想起させるし、何より子供っぽいから
176: (スププ Sd43-rL9L) 2022/04/05(火)19:47 ID:PcZ1VnLfd(3/3) AAS
まだそんな書き方する人いたんだ
どの層に向けて製作されたと思ってんの
177: (ワッチョイW 9d2b-sgGH) 2022/04/05(火)21:20 ID:8A0OmX9a0(1) AAS
子どもっぽくて何が悪いっ(フンッ←鼻息)
仮面ライダーは子どもの物だっ
本当に子どもっぽいのは仮面ライダーを観てるオトナなのだっ
178: (ワッチョイ 4bb9-8LVh) 2022/04/05(火)21:40 ID:w6MeibhG0(1) AAS
黒ベースが大人っぽいよね
で持て囃す癖に
けど黄色と赤のアクセントって子供っぽくね?
と突っ込まれると
子供向けだからいいんだよ!
というダブルスタンダード
179: (テテンテンテン MM03-9kbw) 2022/04/05(火)21:54 ID:3uUK+4CJM(1) AAS
ケチャップとマスタードで色付け…
某ステーキハウスの無許可キャラデコステーキじゃないか
180: (ワッチョイ 231e-Vef5) 2022/04/05(火)23:55 ID:CFwk1sZ00(1) AAS
仮面ライダー生誕50周年を記念して、仮面ライダーシリーズの中でも金字塔作品と言える『仮面ライダーBLACK』を名匠・白石和彌監督の指揮のもと、『仮面ライダーBLACK SUN』として新たに制作することが決定いたしました。
本シリーズは2022年秋スタート予定です。
外部リンク:www.kamen-rider-official.com

前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.5
2chスレ:sfx
181
(1): (アウアウウー Sae9-0dBy) 2022/04/07(木)16:35 ID:U8srf2Isa(1) AAS
>>174
あれはまさに「光ってないライトの色」に見える
絶対山場で赤や緑にカッと点灯すると思う
182: (ワッチョイ 231e-Vef5) 2022/04/07(木)23:51 ID:dlz8L4Jq0(1) AAS
仮面ライダー生誕50周年を記念して、仮面ライダーシリーズの中でも金字塔作品と言える『仮面ライダーBLACK』を名匠・白石和彌監督の指揮のもと、『仮面ライダーBLACK SUN』として新たに制作することが決定いたしました。
本シリーズは2022年秋スタート予定です。
外部リンク:www.kamen-rider-official.com

前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.5
2chスレ:sfx
183
(1): (スププ Sd43-cEej) 2022/04/08(金)00:21 ID:NSscRcMSd(1) AAS
ここに限らないけどやたらと1レス目をコピペする気違いってなんなの
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*