[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706(1): (ワッチョイW 4e46-sWSn) 2022/05/27(金)16:48 ID:1WXVxmYE0(1) AAS
単純にただただダサい
707: (ササクッテロラ Spbb-U8+X) 2022/05/27(金)17:29 ID:on8bOGE+p(1/2) AAS
>>704
それ初代からよくある矛盾の一つだね
The firstシリーズでは怪人もスマートにすることで自然にしたから
今回はライダーを怪人に合わせることで自然にするんじゃない?
708: (ササクッテロラ Spbb-U8+X) 2022/05/27(金)17:32 ID:on8bOGE+p(2/2) AAS
>>706
平成2期以降のゴワゴワゴテゴテより全然いいでしょ
それともギルスとか真が嫌いな口?
709(1): (ワッチョイW 0e02-0fj6) 2022/05/27(金)18:00 ID:+M/kja/80(1) AAS
悪いのと比べてどうすんだよ…
今回のだって起伏は少ないがゴテゴテさでは負けてないしな
710: (ワッチョイ 7602-SJgM) 2022/05/27(金)19:20 ID:/4g7bjYh0(1) AAS
まだ引き算できるとは思う
>>704
大体そういう認識で間違いない。キングストーン抜きの
バッタの改造人間っていったら1話のアレ程度だからな
そこから黒い外骨格をさらに纏ってライダー然とした姿になる
711: (ササクッテロラ Spbb-U8+X) 2022/05/27(金)20:23 ID:2Iv+1cZdp(1) AAS
>>709
まぁベースを考えるともっと期待してしまうか
俺的には石ノ森リスペクトかと思えば納得できたが
フォームチェンジして
ほんとに現代版のようなブラックになってくれるといいな
712: (ワッチョイW 362c-S2Bm) 2022/05/27(金)21:15 ID:dnf/Uzss0(1) AAS
>>696
リバイスネタバレスレでも東映爆破予告してるから、これは祭りになるな
713: (アウアウウー Sac7-KsKB) 2022/05/27(金)23:02 ID:ZK4YuTr6a(1) AAS
今回のSUNがオルタナティブゼロみたいに正義の博士が
悪の組織に対抗するために作った疑似怪人のコオロギ男または
悪の組織が作った怪人ゴキブリ男が改心して脱走したみたいな設定ならあのデザインもピッタリハマる気がする
714: (ワッチョイ 9a1e-y6ek) 2022/05/27(金)23:43 ID:XrH5hQEL0(1) AAS
仮面ライダー生誕50周年を記念して、仮面ライダーシリーズの中でも金字塔作品と言える『仮面ライダーBLACK』を名匠・白石和彌監督の指揮のもと、『仮面ライダーBLACK SUN』として新たに制作することが決定いたしました。
本シリーズは2022年秋スタート予定です。
外部リンク:www.kamen-rider-official.com
前スレ
仮面ライダーBLACK SUN Part.5
2chスレ:sfx
715(1): (アウアウウー Sac5-fkTv) 2022/05/28(土)00:41 ID:IroYf1Xia(1) AAS
ギルスと比べるのはどうなの
あれは生物系デザインの頂点だろ
716: (JPW 0H75-2XhP) 2022/05/28(土)01:17 ID:JHdlja5PH(1) AAS
アマゾンは?
717: (オッペケ Sr8d-NCrw) 2022/05/28(土)01:27 ID:YhgpTuoqr(1) AAS
ギルスよりもアナザーアギトのほうが頂点だと思う
718(1): (ワッチョイW 93ad-0N8R) 2022/05/28(土)03:00 ID:mzPTq+gw0(1) AAS
言うほどギルスって生物系か?
719(1): (ワッチョイW 4101-w83g) 2022/05/28(土)08:23 ID:I5sdEL1w0(1/5) AAS
>>715
ギルスが嫌いなら
ブラックサンも嫌いかなと思っただけで
比べてないよー
なんか話ズレてない?
720: (ワッチョイW 4101-w83g) 2022/05/28(土)08:29 ID:I5sdEL1w0(2/5) AAS
>>718
あはは…
721(1): (スププ Sdb3-3vWd) 2022/05/28(土)09:06 ID:UnEchOj0d(1/4) AAS
ギルスはCアイがくっきりとしているから体がバイオ的でもまだ従来のライダー感の方が先に来る
(ある意味では萬画版Blackもそう)
りくつとしては一番正しいかもしれんが身も蓋もない風祭シン系の人間飛蝗に
仮面ライダーの記号を巧く組み込んだアナザーアギトにやはり軍配が上がると言うべきかと
722(2): (ワッチョイW 4101-XuwJ) 2022/05/28(土)09:34 ID:og/ZeAge0(1) AAS
ギルスもアナアギもホントにいいデザインだよなー
今見てもカッコいいと思う
723: (アウアウエー Sa23-fktH) 2022/05/28(土)09:41 ID:tUbJSzaUa(1) AAS
ギルスは雄叫びを挙げる時に歯がプラプラしてて苦手
724: (ワッチョイW 4101-w83g) 2022/05/28(土)09:44 ID:I5sdEL1w0(3/5) AAS
>>722
石ノ森先生生きてたら喜んでただろうね
仮面ライダー誕生前に考案されてたドクロのヒーローをもオマージュしたかのようなアナアギの口元
マフラーのような物もあるし
725: (ワッチョイW 4101-w83g) 2022/05/28(土)09:51 ID:I5sdEL1w0(4/5) AAS
>>721
いやいや生物系で何が一番いいかの議論なんてしてないから
あ、ギルスは生物感が先に来るから
戦闘スタイル、声、武器が生えてくる、平成版アマゾンと呼ばれた
それとブラックサンのデザインとどう関係があるのよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*