[過去ログ] 仮面ライダーBLACK SUN Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580(3): (ワッチョイW 8a32-/Xb1 [133.206.80.64 [上級国民]]) 2021/11/21(日)12:13 ID:Z9bdB4Mf0(1/2) AAS
>>558
――『仮面ライダーBLACK』から今回の『仮面ライダーBLACK SUN』へとリブートするにあたって、白石監督としてはどんな要素を強く打ち出していきたいですか。
「たとえヒーローであっても、やっていることがすべて正義とは限らない」。その部分を表現できれば、と思っています。
仮面ライダーと怪人が出てきますが、明確な「悪」がいない。それぞれのキャラクターの行いが、正しいのか間違っているのか、観ているお客さんたちにもはっきりとわからない……といった世界観にひきずりこんでいきたいですね。
暗黒結社ゴルゴムの「結社」という部分をよりブラッシュアップして、組織の中でも激しいパワーゲームが繰り広げられているとか、ゴルゴムの中の人間関係を複雑化、深化させるつもりです。剣聖ビルゲニアとこのメンバーは上手くいっているけれど、こいつとの関係は非常に悪い、とか……。
――『仮面ライダーBLACK』テレビシリーズ前半でのライバルキャラ・ビルゲニアも出て来るのですか!?
めちゃめちゃ出てきます。
――ということは、南光太郎=ブラックサンと同じく日食の日に生まれ、2人してゴルゴム世紀王になる宿命を背負った秋月信彦=シャドームーンの活躍にも期待できそうですね。
ブラックサンとシャドームーンの「運命感」はテレビシリーズよりも濃厚に描写したいと思っています。同じ日に生まれ、兄弟同然に育った2人の若者が、やがて「創世王」の座をかけて争う運命にある。その設定は残しておきつつ、光太郎と信彦の2人が主人公だ、という部分が高橋泉さんのシナリオではいっそう強められています。
――暗黒社会に生きるアウトローたちの抗争を描いてきた白石監督だけに、「ゴルゴム」メンバーの描写もリアリティーが強められるのではないかと期待しています。
『仮面ライダーBLACK SUN』では、ゴルゴムの怪人たちは普通に人間の社会に紛れて生きている設定です。人間側も、異形の怪人がこの社会の中で増えてきているのを認識しています。まだ詳しい内容は明かせませんが、ヒントを申し上げますと『仮面ライダーBLACK SUN』の物語のベースになっているのは「怪人の存在意義」の話なんです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*