[過去ログ] ウルトラマンニュージェネレーション総合アンチスレ3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112(2): (ワッチョイ 4e02-et9x [175.134.61.204]) 2019/08/29(木)07:29:32.04 ID:X8FT/sX40(1) AAS
重箱の隅つつきになるかもしれないが
ちゃんとした人間の家族がいる湊兄弟が100年・1000年というスパンの時間経過が
ザラにあるウルトラシリーズの面々についていくのって
結構キツイんじゃないかと思う
仮にO-50の櫻井に見込まれて不老不死を手に入れたにせよ
故郷でブティックやってる親父さんは兄弟の活動についていけずに
寿命であっさり死んじゃうわけじゃない。となると
ウルトラヒーロー勢揃い!って絵になっても
…でもこの兄弟は家族が死に絶えても歳をとることなく永遠に
平和の為に戦い続ける宿命を負っているんですよって暗い裏設定が
省1
221: (ワッチョイWW 6b5f-6CC5 [106.73.2.161]) 2019/09/01(日)03:26:02.04 ID:ZAKGFKXR0(1) AAS
坂本呼んだボケナスはウル銀の時に副社長だったクソデブだよ
ウル銀でウルトラの母の声があんななったのもあいつが原因だし
あのクソデブ自体が自分の会社買収されて円谷に押し付けられたゴミ
241: (ワッチョイ 3b8e-1YtO [218.43.50.182]) 2019/09/01(日)13:41:49.04 ID:noNgfzw30(3/3) AAS
>>239
実質円谷でまともにウルトラマンを作れたのは、アベ監督しかおらずに後続が育ってない状況なんだろうね。
責任者として監督する立ち位置にいて欲しい。
437(1): (アウアウカー Sacf-t3fw [182.251.249.40]) 2019/09/09(月)08:56:28.04 ID:HuVkDivOa(1) AAS
別にチェンジしなくてもアドバイスするなりすればまだ存在感示せると思う。タイタスなんて年長者的な雰囲気で冷静なんだから。ある程度助言するなりして、状況見てチェンジの方がいい。
他が戦ってる間は手持ち無沙汰で何もしないならなんのために3人もいるのかと
440: (キュッキュ Sacf-t3fw [182.251.249.44]) 2019/09/09(月)13:42:07.04 ID:lUG0cq2Ea0909(1) AAS
>>439
パワーだスピードだって担当分ける必要ないよね。
怪獣だってノッソノッソ動くようなやつばっかりだし
628(2): (アウアウウー Sad9-XLNZ [106.132.128.37]) 2019/09/15(日)22:17:31.04 ID:P6Uuq1nca(1/2) AAS
ギャラクシーファイトのギンガとルギエルがダンス踊るみたいにくるくる回りながら移動して笑う違和感ないんかね?
ウルトラダークキラーもそうだし、タロウ要素もないのはルーブの時の「あえて」オーブ本人といっさい絡めないそれに似てる
制作側が王道を外すのが良いと思ってるのが変えない限りずっとこんな感じなんだろうな
640: (アウアウウー Sad9-XLNZ [106.132.129.152]) 2019/09/16(月)10:43:17.04 ID:gbXADn+da(1) AAS
例えば主人公が宝石惑星出身の奴で固有能力が相手の力をリングに変えるとかなら分かるけど、ただのウルトラマンが倒して手に入れたもんを次週にとりあえず使ってるだけだもんな
やってることはオーブやジードのあれと大して変わらん
しかも二人は「変身のための」道具であってタイガのように牽制のためではないから余計に自分一人で何もできないと弱く見えるし、逆に一方的にボコってもアイテム頼りの情けない奴に見える
ゲストのお悩み相談は従来のウルトラっぽくて悪くないと思うけど、トラスクやタイガを前面に押してるのに何やってんだ感は否めない
それなら完全に独立した世界観+新しいウルトラマンのデザインでそういうことやってればある程度評価されたのに、やってることは○○の息子で過去の人気エピソードを文字っただけだから、タイガのいいとこって全部過去作前提に成り立ってんだよな
684: (ワッチョイW 3dda-OGZl [58.93.99.217]) 2019/09/17(火)00:31:04.04 ID:qMu5CFDp0(1/2) AAS
ゼロワンのイズみたいなのが欲しいけどジードのレムで取られちゃったな
ルーブのハッピーの人は可愛かったがゴリ押ししすぎて逆効果になったし
697: (ワッチョイ d501-Nl8y [60.67.26.60]) 2019/09/17(火)22:40:31.04 ID:VJj9Q9+70(1) AAS
オーブの変化球が大当たりしたから調子に乗って連投した結果よ
その変化球もどんどん劣化して今じゃストレートもまともに投げられん始末
正直もう他の特撮と比べるのも恥ずかしい
699(1): (ワッチョイW 8dd1-rcZ3 [210.198.136.192]) 2019/09/18(水)00:17:15.04 ID:UGTdp+3/0(1/2) AAS
小田さんはわざわざ作った感動ポルノだよどう見ても 坂田兄弟轢き殺した外道と同種族って時点であんまし感情移入できないって
偏見防止キャンぺーンなんだろうけど
765: (オッペケ Sr99-W2SN [126.255.52.181]) 2019/09/20(金)10:04:52.04 ID:CcCrpMnCr(1/2) AAS
そもそも岡部が坂本読んだ諸悪の根源
781(1): (アウアウカー Sa49-2BIS [182.251.249.33]) 2019/09/21(土)13:07:11.04 ID:DIGRhHw8a(1) AAS
>>776
ゼロはセブンと同じスラッガーを2本で見た目を、真面目?なセブンと真逆な不良息子だけど
根は優しい熱血漢で性格をそれぞれ特徴づけて
アイデンティティも確率してるし初登場時や次作でセブンとしっかり絡ませてるから息子設定にも説得力あるけど、タイガは見た目はそれっぽいけどタロウの息子である必要もない位薄い。
ゼロ、ジードで息子設定使ってんのにまた息子出すの?って感じだったのに最早それどころの話じゃないよな
883: (ワッチョイ dd2d-jgJV [220.100.13.130]) 2019/09/23(月)20:21:46.04 ID:uY05vChi0(1/2) AAS
バンダイがスポンサーだから、戦隊やライダーと同じように玩具がコレクションアイテムになるのは仕方ないと思うけど
戦隊やライダーほどヒーローとアイテムの関連性というかコレクションする必然性が感じられないんだよな
特にルーブとジード
戦隊とライダーはヒーローのモチーフ毎にコレクションするアイテムを関連付けしてるけど
(ゲームモチーフだからゲームソフトのカセット、宇宙・星座だから天球儀状のもの、という風に)
ウルトラマンは特徴的なモチーフがないからコレクションするアイテムが無理やりな感じになっている
900: (ラクッペ MMf9-fMJ1 [110.165.176.148]) 2019/09/24(火)15:59:36.04 ID:MiLNvVgfM(1) AAS
amebaブログの商標バレで「ウルトラマンレイガ」とあったけど、来年もまたウルトラやるのかよ
期待を裏切り(駄作)の予想は外さない出来だろう
909: (ワッチョイ e37d-jgJV [219.102.203.87]) 2019/09/25(水)02:00:04.04 ID:GsvtfdSY0(1) AAS
いきなりゼロとグリージョが捕まるらしいけど
何でグリージョ捕まるんだよ
あとゼロも捕まる時だけ都合よく弱体化してる頭悪い展開だろどうせ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.998s*