[過去ログ] 忍者戦隊カクレンジャー 其の十五 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: (ワッチョイWW 4ddc-WlRS) 2020/01/04(土)13:02:17.55 ID:z65PeCMC0(1) AAS
今もカクレンジャーが一番好きだ
ピンチのときのサスケの頼もしさ最強
>>53
同感カクレンジャー2待ってるぜ
179: (スップ Sd02-W4zD) 2022/03/18(金)12:21:46.55 ID:nk4UYklsd(1) AAS
子どもが石化するシーン
1992年3月6日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第3話「戦え絶望の大地」
1993年6月11日 五星戦隊ダイレンジャー 第16話「ゴロゴロ子供石」
1994年7月22日 忍者戦隊カクレンジャー 第23話「電撃!! 白い怪鳥」
200: (スプッッ Sd7f-R7XL) 2022/05/06(金)15:09:15.55 ID:NArNCHChd(1) AAS
●忍者戦隊カクレンジャー
「忍者戦隊カクレンジャー」は、1994年〜1995年にかけて放映されたシリーズ第18作。「鶴姫」という女性、しかもレッド以外がリーダーという設定も注目を集めました。
「忍者」がモチーフになっているため、スーパー戦隊シリーズ初の「和」のテイストがちりばめられていましたが、戦闘時にはアメコミのような英字の擬音の吹き出しが入るなど、独自の工夫が施されていました。
313(1): (ワッチョイ 8d6a-BTrK) 2023/02/24(金)22:44:34.55 ID:BiO0FwE10(1) AAS
>>312
何なんか失敗してた?
544: (JP 0H4f-Lc3Y) 2023/04/15(土)08:06:40.55 ID:wtQxexjvH(1/2) AAS
正体が可愛らしい猫というのは時代を先取りしてる
595: (ワッチョイW f1ad-tD/J) 2023/04/24(月)07:40:12.55 ID:FVFwr2nA0(1) AAS
>>591
ウキウキだったのに妖怪サルトンボで既にあっ(察し)みたいになってて微笑ましかったw
641: (ワッチョイ cbb3-tcUg) 2023/05/12(金)08:10:47.55 ID:mtAfr4tw0(1) AAS
第一部終了か、こっから結構変って行くんだよね
ナレーション交代が一番大きいか、最後まで一部のノリでやってたらどんな話になってたんだろ
642: (ワッチョイW cb10-fJAh) 2023/05/12(金)14:16:44.55 ID:o8E11goY0(1) AAS
当時の圓丈師匠って、子ども番組に出るだけでもスゲーってレベルだったの?それとも、然程って感じ?
729: (スッップ Sdbf-kXVc) 2023/05/28(日)22:06:30.55 ID:OM1MCvidd(1) AAS
当時はショウ・コスギが持て囃されていたからな
900: (タナボタ Sd02-runv) 2023/07/07(金)20:13:50.55 ID:BnxLZHCZd0707(1) AAS
ダイダラボッチは青二才と怒らせてないのにサムライマンに変身されたのは不憫だと思う
918: (ワッチョイ d701-knyK) 2023/07/12(水)20:34:25.55 ID:hDwLrH+g0(1) AAS
ffffff
969: (ワッチョイ df1e-ExOR) 2023/07/27(木)15:28:33.55 ID:Wy3iq6+X0(1) AAS
つぅーわけで始まった忍者戦隊カクレンジャースレ
封印が解かれたことにより、現代の日本に妖怪たちが復活した
400年前に妖怪軍団を封印した忍者の子孫達、隠流鶴姫家24代目の鶴姫
猿飛佐助の子孫・サスケ、三好晴海入道の子孫・セイカイ
霧隠才蔵の子孫・サイゾウ、児雷也の子孫・ジライヤは
平和を取り戻すため、妖怪退治の旅を開始する……
●前スレ
忍者戦隊カクレンジャー 其の十四
2chスレ:sfx
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s