[過去ログ] 仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747(2): 2019/06/28(金)23:59 ID:QxaB3L2a0(4/4) AAS
AA省
748: 2019/06/29(土)23:49 ID:hHnMuOD/0NIKU(1/4) AAS
6月28日 (金) より 『平成仮面ライダー20作品記念 グッズセット Vol.3』 が発売開始
外部リンク[html]:www.lawson.co.jp
BIGラバーストラップvol.1 (最強フォームver.) に ハイパーカブト
(強敵達ver.) には ダークカブト
749: 2019/06/29(土)23:50 ID:3usY6kt20NIKU(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
750: 2019/06/29(土)23:54 ID:hHnMuOD/0NIKU(2/4) AAS
>>747
※ それまでのライダー像を崩した役
ライダーは強く、正義の味方で、 カッコイイものである という 昭和からの先入観を壊したキャラクターだった
そういう意味で、 影山はまさしく 平成ライダーの申し子だったと言えるだろう
※ ありのままの自分を受け入れる
第46話での、矢車に また光を求める事を促す影山は とても良い表情をしている
己を縛る鎖を外す事で 虚飾を脱ぎ捨てた影山は あれが自然体の姿だったのではないだろうか
751(1): 2019/06/29(土)23:57 ID:hHnMuOD/0NIKU(3/4) AAS
>>747
さて、 前述の通り、 2017年の CSMホッパーゼクターの発売から遡る事、3年前、
2014年の CSMカブトゼクター予約開始の折りには、プロモーション活動の一環として
カブトのスーツアクターを務めた高岩成二さんのインタビューが収録されている
高岩さんは この時が ホビー誌 『フィギュア王』 初登場であった
752(2): 2019/06/29(土)23:59 ID:hHnMuOD/0NIKU(4/4) AAS
AA省
753: 2019/06/30(日)23:47 ID:+Rj5NK8U0(1/4) AAS
今日、 放送された 『仮面ライダージオウ』 に、神代剣邸が登場
但し、 歴史が改変された世界で、アナザージオウ = 加古川 飛流の屋敷になっていましたw
外部リンク:lockheart.info
…ということは、 やはり カッシーン(家臣)は 未来の爺やさんの姿!?w
754: 2019/06/30(日)23:48 ID:t1kG0K6q0(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
755: 2019/06/30(日)23:51 ID:+Rj5NK8U0(2/4) AAS
陸 「君は 前 前 前世 というものを 信じるかね?」
三島 「……どうせ滅びるのであれば、人類は タキ君の中で 生きていくしかない。 こういう事ですね?」
陸 「ム ・ ス ・ ビ…」
756: 2019/06/30(日)23:54 ID:+Rj5NK8U0(3/4) AAS
>>752
※ 来年は ライダー やってもらうから
『未来戦隊タイムレンジャー』 (2000年 2月 〜 2001年 2月)
『仮面ライダーアギト』 (2001年 1月 〜 2002年 1月)
高岩さんは 『星獣戦隊ギンガマン』 (1998年)、 『救急戦隊ゴーゴーファイブ』 (1999年) と、
3年連続で レッドのスーツアクターを演じた
757(2): 2019/06/30(日)23:59 ID:+Rj5NK8U0(4/4) AAS
AA省
758: 2019/07/01(月)23:49 ID:LafOFJW90(1/4) AAS
>>757
※ クウガの視聴率を越えてやる
まさに 「伝説は塗り変えるもの」、 「完全独走〜 俺が超えてやる〜♪」 を 地で行っているw
これが後に、 ミスター平成ライダー と呼ばれるようになる 高岩成二さんの出発点だったのだろう
因みに、 クウガのスーツアクターを務めていたのは 富永研司さんだった
759: 2019/07/01(月)23:50 ID:nMc5LCY10(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
760(2): 2019/07/01(月)23:54 ID:LafOFJW90(2/4) AAS
歌い踊る高岩さん with スーツアクターの皆さん
動画リンク[YouTube]
出だしは Gメンw
観てるだけで楽しくなってくるメンツの、懐かしの映像
761(1): 2019/07/01(月)23:57 ID:LafOFJW90(3/4) AAS
AA省
762: 2019/07/01(月)23:59 ID:LafOFJW90(4/4) AAS
高岩さんの 本家・指差しポーズ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
カブトの面影が重なる
763: 2019/07/02(火)23:50 ID:cEZl7mBW0(1/4) AAS
>>760
この当時のインタビュー記事
外部リンク:news.livedoor.com
Gメンではなく、J-MEN
764: 2019/07/02(火)23:50 ID:7GXmR+vW0(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
765(2): 2019/07/02(火)23:54 ID:cEZl7mBW0(2/4) AAS
AA省
766: 2019/07/02(火)23:56 ID:cEZl7mBW0(3/4) AAS
>>765
イヤなお子様だなあ (笑)
これも 撮影現場での英才教育の賜物かw
※ 押川君 = 元スーツアクターの押川善文さん
カブトでは 仮面ライダードレイクを演じて、 華麗な空中殺法を披露していた
>>760の映像の中で、踊り狂っている人達の一人である
今年の 2月10日 Studio SIEG にて撮られた一枚
画像リンク[jpg]:crayonimg.e-shops.jp
押川善文さんと伊藤慎さん
伊藤さんは ザビーやガタックを演じた人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s