[過去ログ] 仮面ライダーカブト Part233【選ばれし者は…俺だ!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2019/05/27(月)11:58 ID:it4FH+nOa(1) AAS
アギト本編では仮面ライダーという呼称は使われてなかったのにアギト編では普通に仮面ライダーという呼称が出てきたように、
われわれ視聴者が見てる番組の呼称が中身にも取り入れられてるのは明らか
446: 2019/05/27(月)13:01 ID:Xp5DQ6did(2/2) AAS
あのカップラーメンは今なら商品化するね?
447: 2019/05/27(月)13:45 ID:MAe4hEz6d(1) AAS
加賀美がカブトになるのは熱いし第1話の念願がようやく叶うけど、長年連れ添ったガタックゼクターはどうするという問題が。
すぐにソウゴに譲るんでしょうけど。
448: 2019/05/27(月)18:18 ID:4aXqE2EA0(1) AAS
そもそも、隕石はどこから降って来るのか?
この隕石の元を絶って、ワームを絶滅して欲しいものだが
多分、絶滅はないだろうな
449: 2019/05/27(月)23:53 ID:zPWmWvBM0(1/4) AAS
>>436
あれはワームの脱皮だから、
擬態日下部総司の研究データを元にした最強のネイティブの三島グリラスとは
あくまでよく似ているだけの別個体ということで
>>442
内山さんのインタビューによると、?地獄兄弟? というフレーズは
カブトの撮影現場発祥とのこと
現場で 石田監督 or カメラの いのくまさんに 「地獄兄弟」 と呼ばれていて、
それに触発されたプロデューサーが 東映公式サイトで使い出したらしい
450: 2019/05/27(月)23:54 ID:Nm+TPBu20(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
451: 2019/05/27(月)23:55 ID:zPWmWvBM0(2/4) AAS
仮面ライダー ザ ダイナー
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
【メニュー紹介】
「抹茶ホッパー 〜今、誰かオレオ笑ったか?〜」
「ほうじ茶ホッパー」
「地獄兄弟がドリンクになって復活! 兄貴はいいよな…オレオが乗っていて…」
二人の間に 「弟味噌」 と 「地獄」 の 置手紙
さすが、時流に乗るのが早いダイナーw
452(1): 2019/05/27(月)23:57 ID:zPWmWvBM0(3/4) AAS
>>433
「カブト編では、 「仮面ライダーカブト」 から 3名の方に 客演していただきました。
佐藤祐基さん、 徳山秀典さん、 内山眞人さんです。
徳山さんのクランクアップは、次回のラストシーンだったので、
その模様は 次回に回させていただきまして、 まずは 佐藤さん。
現場の最前線で、 アクションシーンも しっかり 観ていらっしゃったのが、とても印象的でした。
スーツアクターの高岩さんや、 永徳さん、 渡辺淳さんとも 写真を撮ったりして、
アクション部との 密な関係を みせてもらいました。」
453(1): 2019/05/27(月)23:59 ID:zPWmWvBM0(4/4) AAS
>>452
「続いて、 内山さん。
こちらは 打って変って、 浮かない顔をみせて、 語っていただいたことが、ひとつ・・・
「・・・もう 1ヶ月早く 声を掛けてもらったら、 コンディションを万全にしてきたのに!」 と。
出演に際してのコメントにもありましたが、 内山さんとしては、
もう少し シェイプアップしたかったという想いを、クランクアップ後に語っていただいたことが、
記憶に鮮明に残っています。
そんな内山さんですが、 カッコよく決めてもらっていることは 言うまでもありません。
現場から帰るのを たいへん 名残惜しそうに、 もっといたい! また 出たいです! と、
目を輝かせながら 仰っていただきました! 本当に ありがとうございました!」
454(1): 2019/05/28(火)18:25 ID:9Sc7LQAgK(1/2) AAS
ジオウカブト編、やっぱり米村脚本で見たかったなぁ…
カオスなカブトの世界は米村でしか書けないと思う
455(1): 2019/05/28(火)20:08 ID:R6IQuQbfa(1) AAS
>>453
影山はやっぱり影山だったw
456(1): 2019/05/28(火)21:21 ID:mWPfILAs0(1) AAS
おじいちゃんがいっていた
仮面ライダーカブトに設定はありません
457(1): 2019/05/28(火)23:37 ID:qkm8hDpP0(1/4) AAS
>>454
天道の名台詞や名場面は 基本的に 米村さんが生み出しているものだからね
非常にエモーショナルな脚本を書く人だと思う
>>456
設定解説などを読むと、当初からかなり細かいところまで基本設定が決められている事が判る
458: 2019/05/28(火)23:45 ID:qkm8hDpP0(2/4) AAS
AA省
459(1): 2019/05/28(火)23:47 ID:9Sc7LQAgK(2/2) AAS
>>457
その通り
緻密な裏設定や膨大な情報量を咀嚼して、シンプルなキャラにシンプルなセリフを載せるタイプのライターだね
なんでもかんでも説明セリフを求める今時の特撮ヲタには受けないけど、実は情緒的で特撮には勿体無いくらい能力の高いライターなんだよなぁ
もう一回くらいライダーでメインやってほしいけどね
460: 2019/05/28(火)23:48 ID:t+R4H5Z70(1) AAS
ここは「仮面ライダーカブト」の本スレです
2006年1月29日 - 2007年1月21日(全49話)
【天の道を往き、総てを司る】
【テレビ朝日公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク:web.archive.org
【東映公式サイト】(Internet Archive)
外部リンク[asp]:web.archive.org
【東映ヒーローネット】(Internet Archive)
外部リンク[html]:web.archive.org
【東映ビデオ】
省12
461: 2019/05/28(火)23:53 ID:qkm8hDpP0(3/4) AAS
>>410
※ 最初は 任務に忠実なだけのつもりだったけど
影山は 元来 見栄っ張りな性格で、出世欲もあり、 三島からの非合法な任務も 忠実にこなしていたが、
三島がワームとも通じるようになる事で 深みに嵌まって、 次第に引き返せなくなっていく
内山さんは フラフラと危うい綱渡りを続ける影山という男を 巧みに演じている
462: 2019/05/28(火)23:59 ID:qkm8hDpP0(4/4) AAS
>>455
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
若き 影山瞬の肖像
今回のカブト編の劇中で使用されていたのは、
カブト第37話の撮影の合間に撮られた宣材用のスチル写真のように見える
雰囲気たっぷりなアイドルのブロマイドのようで カッコイイw
463(1): 2019/05/29(水)01:15 ID:KGevYvxI0(1) AAS
クウガ〜剣あたりの作風いっぺんに食べれる
見るハンバーガー
464: 2019/05/29(水)18:13 ID:dI/TizMpdNIKU(1) AAS
今の影山も沖一也みたいで悪くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s