[過去ログ] 【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part26【玩具売上】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 2019/01/28(月)11:05 ID:hAdJzLIk0(1/2) AAS
小売りがどーの決算がどーのと聞きかじりの知識をよく理解せずに使うやつの多いこと
310: 2019/01/28(月)12:12 ID:43/5weaKd(1) AAS
>>307
需要があると判断されてるライダーと需要がないと判断されてる戦隊。
この二つには大きな隔たりがあるよね
311: 2019/01/28(月)12:51 ID:U5xTssl60(2/2) AAS
戦隊はライダーみたいなアイテム数かなり多くしたら売れるかもしれないけど
ロボットを出したりするところがライダーとは大きく違って
そこの兼ね合いもある上に
戦隊の方を上げたとしても今度は戦隊までアイテム数が多くなったことで
ライダーの売り上げにも影響を出る可能性もあるからな
312: 2019/01/28(月)12:53 ID:hAdJzLIk0(2/2) AAS
なんでいつも回りくどい意味わからん言い方なの?
313: 2019/01/28(月)13:09 ID:4WZZKv5id(1) AAS
出たよ。>>307みたいな棚に商品置いてるから売れてないとか言い出す奴
314: 2019/01/28(月)15:38 ID:wV32frfUa(1) AAS
戦隊は売れてない視聴率取れない予算かかるパワレン利権消えるだから
かつてないくらいヤバいんだよ

打ち切りは無くても島流しや期間短縮の可能性は普通にある
315: 2019/01/28(月)15:56 ID:jKh8CJIC0(3/3) AAS
年間トイネスはランク外
売上も過去最低なのは確定これでヤバくないと思わないのはおかしい
316: 2019/01/28(月)16:33 ID:y7qSjJOga(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
317: 2019/01/28(月)16:35 ID:y7qSjJOga(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

やっぱ特撮合体バンク復活か
318: 2019/01/28(月)18:16 ID:eMPpQ6+x0(1/2) AAS
>>297
ルパパトのバンダイ担当の人は、ライダーの装動を立ち上げて大ヒットに導いた人なんだよなぁ…
まあ装動が複雑な売り方でもマニアに受けてヒットしたけど、
そのやり方を戦隊DXに持ち込んで失敗したという部分はあったりするかも。
319: 2019/01/28(月)18:20 ID:Zzo/TRkI0(1) AAS
やっぱりパワレン無くなるのが一番痛いんじゃないか?
320
(1): 2019/01/28(月)20:22 ID:LlI5y09D0(1) AAS
>>307
TJでビルドのおもちゃ(ボトル)を小売りに押し付けすぎたから
ジオウでは気を付けると書いてあったし大丈夫じゃね
321: 2019/01/28(月)20:25 ID:CGVnBmLf0(2/2) AAS
>>320
数!
322: 2019/01/28(月)22:38 ID:eMPpQ6+x0(2/2) AAS
DXライドウォッチは種類多いけど、一部を除いて在庫切れとか、
amazonならプレ値になってるとかそういうの多いから大丈夫だと思うけどね。
TJの話でもライドウォッチは売れてるけど、ベルトの売上が少し渋いとかって話だったと思う。
323: 2019/01/28(月)23:42 ID:jLHy7IFz0(1) AAS
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part25【玩具売上】
2chスレ:sfx

【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
省13
324
(1): 2019/01/29(火)04:05 ID:82KjSouEd(1) AAS
>>302
クウガやアギトにタイムロボより売れた玩具ないのに、ウインスペクターはギガストリーマーでファイブロボに勝ってるのは凄いね
視聴率もウインスペクター>アギト(平成ライダー1位)だし
325
(2): 2019/01/29(火)05:02 ID:jPm9RuXFd(1) AAS
2000年に武上メインのカーロボットがタイムレンジャーに負けてるのは意外だ
なんとなく武上は負けないイメージがあったから
同時期の戦隊ロボに勝った巨大ロボってシンカリオンとエクスカイザー以外だと何がある?
昭和はどうだった??
326: 2019/01/29(火)08:33 ID:Rt2k/eW0d(1) AAS
武上が1999年に並行して手掛けたゴーゴーファイブとビーストウォーズネオはどちらが上なのか
327
(1): 2019/01/29(火)09:31 ID:0YglMDYx0(1) AAS
>>324
ソルブレインはウインスペクターが売れたから玩具展開広げたけど
話がウインスペクター以上に一般ドラマ的な雰囲気が強くなって
SS1の出番が後半極端に減ったりして
アイテム類の活用が上手くできない話になってしまっていたな
328: 2019/01/29(火)23:38 ID:H0C0FlO60NIKU(1) AAS
特撮視聴率議論・雑談スレッドから派生した『映画の興行収入』『関連商品の売り上げ』等
特撮に関係する数字に関して語るスレです。

前スレ
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part25【玩具売上】
2chスレ:sfx

【1、公開時期】
 正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
 学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
 劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
省13
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s