[過去ログ]
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63d6-dUYE [203.136.44.32]) [sage] 2017/11/18(土) 19:40:37.18 ID:T7yVguZM0 >>391 >>392 大森一樹の場合は時事ネタレベルだし、 CD音源つかうぐらいだし >>393 オリジナル音源を使うぐらいだしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/394
408: 名無しより愛をこめて (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ]) [] 2017/11/19(日) 05:10:17.28 ID:WFBH9/tYK >>394 東宝ミュージックに知り合いがいる知り合いからの又聞きだけど、 シンゴジの伊福部音楽がオルジナルのモノラル音源になったのは、 劇場公開時は仕上げの時間が無くて庵野が新録音源のバランスに満足しなかったからで、 Blu-rayではCDに収録されてる新録音源をさらに調整したステレオ版を使う予定だったらしい それがCDのライナー等で「モノラル音源を使ったのは庵野のこだわり」って話が広がりすぎて、 結局新録音源使用はお蔵入りになっちゃったんだとか 又聞きではあるけど、特撮音楽関係ではかなり顔が広い知り合いに聞いた話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/408
409: 名無しより愛をこめて (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ]) [] 2017/11/19(日) 05:47:59.58 ID:WFBH9/tYK >>394 あと、ビオランテのオスティナート音源使用は大森の独断じゃないよ 東宝本社や、伊福部音楽復権に一番貢献した音楽プロデューサーの岩瀬氏ら、 多方面からの要望での使用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1506679089/409
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.249s*