[過去ログ] 『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
896
(2): 2016/03/16(水)19:01 ID:sRCyF95m0(1/11) AAS
手塚ゴジラって評判悪いなあ・・・
具体的にどの辺が問題なんだ?
897
(1): 2016/03/16(水)19:03 ID:sRCyF95m0(2/11) AAS
>>885
例えばギャレゴジでのラストに高層ビルに囲まれる中で咆哮するゴジラの
姿ってのは「萌え」そのものなんだと思うのだが
900: 2016/03/16(水)19:10 ID:sRCyF95m0(3/11) AAS
俺は「これは私の仕事よ」からプールから連絡するまでの
一連の流れを昨年見てすごい面白かったんだが
904
(1): 2016/03/16(水)19:18 ID:sRCyF95m0(4/11) AAS
>>901はスーパー戦隊も嫌いなのか・・・。
戦う女のどの点が気持ち悪いと感じる?
913: 2016/03/16(水)20:26 ID:sRCyF95m0(5/11) AAS
>>907
例えるなら、スーパー戦隊やライダーにゴジラが出てきて、
それが戦隊やライダーより目立ってたら、それは違うだろ、て話か
>>908
戦う女キャラってキモオタ以外には受け付けられないのか?
914: 2016/03/16(水)20:28 ID:sRCyF95m0(6/11) AAS
FW見たいに、人間アクションを入れた怪獣映画ってのも俺は
有りだと思いはするんだが
923
(1): 2016/03/16(水)21:24 ID:sRCyF95m0(7/11) AAS
ギャレゴジの世界で光線技って似合わない気がする
それこそ単なるでかい砲台が動いていているだけで、
怪獣って言う生物である必然性が感じられないんだが
934
(1): 2016/03/16(水)22:11 ID:sRCyF95m0(8/11) AAS
>>932
光線も否定はしないがそればっかりだとな
爪とか使った動物的なアクションも駄目なの?
935
(1): 2016/03/16(水)22:14 ID:sRCyF95m0(9/11) AAS
正直、三枝やエミーが思い出として肯定的に語られて、
家城三尉が叩かれるのが理不尽に感じる
メカキングギドラと機龍に本質的な違いてあるのだろうか
937
(1): 2016/03/16(水)22:20 ID:sRCyF95m0(10/11) AAS
>>924
願望投影っていったら、むしろ家城に近づこうとするおっさん科学者こそ
監督の分身て感じだったんだが
おっさんと若い女の絡みてキモいんだよなあ、同年代の男と絡ませて
欲しかった
945
(1): 2016/03/16(水)23:01 ID:sRCyF95m0(11/11) AAS
>>942
>手塚ゴジラは叙情的、扇情的なんだよ
日本のドラマやアニメで良くありがちなんだけど(印象論)
「ほら、カッコいいでしょ! 可愛いでしょ! 感動できるでしょ〜」
ていう押し付けるような撮り方がうざい、みたいな?
アニメの美少女描写とかでも、あからさまにあざとく狙ってこられると
かえって萎える、みたいな・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s