[過去ログ]
###烈車戦隊トッキュウジャー 28両目### [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
###烈車戦隊トッキュウジャー 28両目### [転載禁止]©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 15:07:55.79 ID:P365iRUt0 ???「考えるのはやめた!」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/590
591: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 16:16:35.01 ID:7bh6ITJN0 感じ方って人それぞれなんだなあ グリッタ後のゼットが何を考えてるかって話の核心に絡んでくるんじゃないの? だから匂わせてる段階で現時点でわかる筈ないと思って見てたが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/591
592: 名無しより愛をこめて [] 2014/12/02(火) 18:18:03.98 ID:yLOkAJWcO http://pic.coolboys.jp/face7/index.php?mode=article&id=8559 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/592
593: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 18:46:10.37 ID:YecbYNubO 婦人はいつも裁縫(刺繍)してるけど何を作っているんだろう? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/593
594: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 19:01:28.39 ID:OP7K8JnO0 予告でビルドレッシャーの中、キレイに片付けられてるけど、冬は暖房器具に何を置くのか楽しみにしていたので残念だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/594
595: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 19:09:26.22 ID:zI5Bdw9g0 まあ、「鏡に映るグリッタ見ながら物憂げにしてるゼット」は何度もやりすぎだろとは思う 離反者、イエスマン、雌伏者だけで、敵陣営に動きがないんだよな 今回の話はストーリーは適当すぎだろと思ったけど、白線とレンケツバズーカ復活が嬉しかったから満足 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/595
596: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 19:14:41.37 ID:wPN1X8Hj0 6号は安定して良いキャラしてるよな 戦闘中も小ネタ満載で面白かったし、フィルムで縛られてからのくねくねとか ホラー映画が終わって3号に突き飛ばされた後の、みょ〜んとした復活とか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/596
597: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 19:20:17.77 ID:JBMNC4uD0 一人ハピネスチャージさん今回はカグラの看板持ちばかりで空気だったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/597
598: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 20:06:06.44 ID:egpGa6wZ0 >>594 さっぱりしすぎて切なかった また洗濯物吊るして欲しい できればコタツも置いて欲しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/598
599: 名無しより愛をこめて [] 2014/12/02(火) 21:00:56.10 ID:7bh6ITJN0 >>594 絶対こたつとミカンがセットされるって信じてたのに…出来れば猫も 正月は鏡餅とか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/599
600: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:13:46.64 ID:K6gisOuc0 クリスマス決戦を過ぎて年明けには平常運転になっているのを期待したいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/600
601: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:18:55.43 ID:tA875Y9n0 http://www31.atwiki.jp/sentai-kaijin/pages/4303.html ってことは東映の皆さま方にもレインボーラインが見えるのか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/601
602: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:23:13.94 ID:wPN1X8Hj0 シリアスってのはイコール暗い、陰気ってことじゃないから 明るいがシリアス・楽しいがシリアスは存在しうるよ >>845 第3クールでそろそろ記憶関連にも深く関わるかもしれんし、8月以降はさらに見逃せんな 皆アダ名みたいな名前なのに 明に本名っぽい名前名付けたのは 後に皆の本名判明するフラグかなと思った 「自分達が名字思い出せないからザラムも名前だけでいいや」 だったらなんか違うだろそれ トカッチって本名なんだっけ? 子供時代の回想で本名は難しい名前だって子ライトたちが言ってなかったっけ もともとはライトたちの学校に転校してくる以前の学校で呼ばれてたあだ名 姓名のどっちが(または両方が)『難しい』のか、『トカッチ』がどの部分からのあだ名かは不明 >>869 渡嘉敷 勝男 やはり「トカッチ」という愛称の元になりそうで「難しい」名前と言えば、普通に思い付くのは 渡嘉敷かな。あと、戸叶(とかの)という姓も子供には難しい名前の部類に入るかも。 トカッチのトンカチ 明とつけるネーミングセンス 別のスレで「カグラはミオに比べて話が作りづらい、なりきり以外にも 特徴がほしい」って書き込みあったけどカグラは明るくて一見、能天気そう に見えるけどヒカリのけん玉壊した回で「バカみたいだと思われてるかも」と 考えてたりして意外とネガティブ思考なところあるからそれを生かした話とか 作れそうだと思うんだけどなあ、幼少のころ自分に自信が持てない・自分が嫌いだった から違う自分になって強くなりたい!と思ってなりきりをし始めたとか その辺こそイマジネーションだな 謎の上から目線 そもそも、作りづらいから作らないとか、仕事でやってる人間達を何だと思ってるのかw そんなにミオ話が多いわけでもないし 描写が多いとしても、カグラはほっといても目立つが、ミオはほっとくと性格上後ろに隠れる からっしょ 現に、初期の頃はカグラにばかり注目集まってたわけで、スレ内でもミオは空気扱いされて たわけで >>879 >ミオは空気扱いされてた そうだったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/602
603: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:24:38.44 ID:wPN1X8Hj0 シリアスってのはイコール暗い、陰気ってことじゃないから 明るいがシリアス・楽しいがシリアスは存在しうるよ >>845 第3クールでそろそろ記憶関連にも深く関わるかもしれんし、8月以降はさらに見逃せんな 皆アダ名みたいな名前なのに 明に本名っぽい名前名付けたのは 後に皆の本名判明するフラグかなと思った 「自分達が名字思い出せないからザラムも名前だけでいいや」 だったらなんか違うだろそれ トカッチって本名なんだっけ? 子供時代の回想で本名は難しい名前だって子ライトたちが言ってなかったっけ もともとはライトたちの学校に転校してくる以前の学校で呼ばれてたあだ名 姓名のどっちが(または両方が)『難しい』のか、『トカッチ』がどの部分からのあだ名かは不明 >>869 渡嘉敷 勝男 やはり「トカッチ」という愛称の元になりそうで「難しい」名前と言えば、普通に思い付くのは 渡嘉敷かな。あと、戸叶(とかの)という姓も子供には難しい名前の部類に入るかも。 トカッチのトンカチ 明とつけるネーミングセンス 別のスレで「カグラはミオに比べて話が作りづらい、なりきり以外にも 特徴がほしい」って書き込みあったけどカグラは明るくて一見、能天気そう に見えるけどヒカリのけん玉壊した回で「バカみたいだと思われてるかも」と 考えてたりして意外とネガティブ思考なところあるからそれを生かした話とか 作れそうだと思うんだけどなあ、幼少のころ自分に自信が持てない・自分が嫌いだった から違う自分になって強くなりたい!と思ってなりきりをし始めたとか その辺こそイマジネーションだな 謎の上から目線 そもそも、作りづらいから作らないとか、仕事でやってる人間達を何だと思ってるのかw そんなにミオ話が多いわけでもないし 描写が多いとしても、カグラはほっといても目立つが、ミオはほっとくと性格上後ろに隠れる からっしょ 現に、初期の頃はカグラにばかり注目集まってたわけで、スレ内でもミオは空気扱いされて たわけで >>879 >ミオは空気扱いされてた そうだったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/603
604: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:25:46.73 ID:wPN1X8Hj0 シリアスってのはイコール暗い、陰気ってことじゃないから 明るいがシリアス・楽しいがシリアスは存在しうるよ >>845 第3クールでそろそろ記憶関連にも深く関わるかもしれんし、8月以降はさらに見逃せんな 皆アダ名みたいな名前なのに 明に本名っぽい名前名付けたのは 後に皆の本名判明するフラグかなと思った 「自分達が名字思い出せないからザラムも名前だけでいいや」 だったらなんか違うだろそれ トカッチって本名なんだっけ? 子供時代の回想で本名は難しい名前だって子ライトたちが言ってなかったっけ もともとはライトたちの学校に転校してくる以前の学校で呼ばれてたあだ名 姓名のどっちが(または両方が)『難しい』のか、『トカッチ』がどの部分からのあだ名かは不明 >>869 渡嘉敷 勝男 やはり「トカッチ」という愛称の元になりそうで「難しい」名前と言えば、普通に思い付くのは 渡嘉敷かな。あと、戸叶(とかの)という姓も子供には難しい名前の部類に入るかも。 トカッチのトンカチ 明とつけるネーミングセンス 別のスレで「カグラはミオに比べて話が作りづらい、なりきり以外にも 特徴がほしい」って書き込みあったけどカグラは明るくて一見、能天気そう に見えるけどヒカリのけん玉壊した回で「バカみたいだと思われてるかも」と 考えてたりして意外とネガティブ思考なところあるからそれを生かした話とか 作れそうだと思うんだけどなあ、幼少のころ自分に自信が持てない・自分が嫌いだった から違う自分になって強くなりたい!と思ってなりきりをし始めたとか その辺こそイマジネーションだな 謎の上から目線 そもそも、作りづらいから作らないとか、仕事でやってる人間達を何だと思ってるのかw そんなにミオ話が多いわけでもないし 描写が多いとしても、カグラはほっといても目立つが、ミオはほっとくと性格上後ろに隠れる からっしょ 現に、初期の頃はカグラにばかり注目集まってたわけで、スレ内でもミオは空気扱いされて たわけで >>879 >ミオは空気扱いされてた そうだったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/604
605: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:26:32.72 ID:wPN1X8Hj0 シリアスってのはイコール暗い、陰気ってことじゃないから 明るいがシリアス・楽しいがシリアスは存在しうるよ >>845 第3クールでそろそろ記憶関連にも深く関わるかもしれんし、8月以降はさらに見逃せんな 皆アダ名みたいな名前なのに 明に本名っぽい名前名付けたのは 後に皆の本名判明するフラグかなと思った 「自分達が名字思い出せないからザラムも名前だけでいいや」 だったらなんか違うだろそれ トカッチって本名なんだっけ? 子供時代の回想で本名は難しい名前だって子ライトたちが言ってなかったっけ もともとはライトたちの学校に転校してくる以前の学校で呼ばれてたあだ名 姓名のどっちが(または両方が)『難しい』のか、『トカッチ』がどの部分からのあだ名かは不明 >>869 渡嘉敷 勝男 やはり「トカッチ」という愛称の元になりそうで「難しい」名前と言えば、普通に思い付くのは 渡嘉敷かな。あと、戸叶(とかの)という姓も子供には難しい名前の部類に入るかも。 トカッチのトンカチ 明とつけるネーミングセンス 別のスレで「カグラはミオに比べて話が作りづらい、なりきり以外にも 特徴がほしい」って書き込みあったけどカグラは明るくて一見、能天気そう に見えるけどヒカリのけん玉壊した回で「バカみたいだと思われてるかも」と 考えてたりして意外とネガティブ思考なところあるからそれを生かした話とか 作れそうだと思うんだけどなあ、幼少のころ自分に自信が持てない・自分が嫌いだった から違う自分になって強くなりたい!と思ってなりきりをし始めたとか その辺こそイマジネーションだな 謎の上から目線 そもそも、作りづらいから作らないとか、仕事でやってる人間達を何だと思ってるのかw そんなにミオ話が多いわけでもないし 描写が多いとしても、カグラはほっといても目立つが、ミオはほっとくと性格上後ろに隠れる からっしょ 現に、初期の頃はカグラにばかり注目集まってたわけで、スレ内でもミオは空気扱いされて たわけで >>879 >ミオは空気扱いされてた そうだったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/605
606: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:26:56.86 ID:wPN1X8Hj0 シリアスってのはイコール暗い、陰気ってことじゃないから 明るいがシリアス・楽しいがシリアスは存在しうるよ >>845 第3クールでそろそろ記憶関連にも深く関わるかもしれんし、8月以降はさらに見逃せんな 皆アダ名みたいな名前なのに 明に本名っぽい名前名付けたのは 後に皆の本名判明するフラグかなと思った 「自分達が名字思い出せないからザラムも名前だけでいいや」 だったらなんか違うだろそれ トカッチって本名なんだっけ? 子供時代の回想で本名は難しい名前だって子ライトたちが言ってなかったっけ もともとはライトたちの学校に転校してくる以前の学校で呼ばれてたあだ名 姓名のどっちが(または両方が)『難しい』のか、『トカッチ』がどの部分からのあだ名かは不明 >>869 渡嘉敷 勝男 やはり「トカッチ」という愛称の元になりそうで「難しい」名前と言えば、普通に思い付くのは 渡嘉敷かな。あと、戸叶(とかの)という姓も子供には難しい名前の部類に入るかも。 トカッチのトンカチ 明とつけるネーミングセンス 別のスレで「カグラはミオに比べて話が作りづらい、なりきり以外にも 特徴がほしい」って書き込みあったけどカグラは明るくて一見、能天気そう に見えるけどヒカリのけん玉壊した回で「バカみたいだと思われてるかも」と 考えてたりして意外とネガティブ思考なところあるからそれを生かした話とか 作れそうだと思うんだけどなあ、幼少のころ自分に自信が持てない・自分が嫌いだった から違う自分になって強くなりたい!と思ってなりきりをし始めたとか その辺こそイマジネーションだな 謎の上から目線 そもそも、作りづらいから作らないとか、仕事でやってる人間達を何だと思ってるのかw そんなにミオ話が多いわけでもないし 描写が多いとしても、カグラはほっといても目立つが、ミオはほっとくと性格上後ろに隠れる からっしょ 現に、初期の頃はカグラにばかり注目集まってたわけで、スレ内でもミオは空気扱いされて たわけで >>879 >ミオは空気扱いされてた そうだったっけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/606
607: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 21:59:22.74 ID:pZFaOITO0 灯篭に書いてあった願い事やさくら先生に打ち明けた夢、そして SF映画が好きとライトは本当に宇宙飛行士になりたいと思っているんだな。 シャドーとの戦いが終わったらどうなるかわかんないけど子どもに戻っても 大人のままでもライトは宇宙飛行士目指しそうな気がする。 彼は子供のころの夢をどんなことがあってもずっと忘れないでその夢を実現させそう。 宇宙兄弟のヒビトと同じタイプ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/607
608: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 22:22:12.76 ID:PcorrrdgO 一日一回って言ってなかったか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/608
609: 名無しより愛をこめて [sage] 2014/12/02(火) 22:23:25.50 ID:JBMNC4uD0 ただのキチガイ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1416751018/609
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 392 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s