[過去ログ] 忍者戦隊カクレンジャー 其の七 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): @自治スレで板設定変更議論中 2010/09/26(日)14:32 ID:nucLPBgk0(1) AAS
●前スレ
忍者戦隊カクレンジャー 其の六
2chスレ:sfx

▲過去スレ
忍者戦隊カクレンジャー 其の五
2chスレ:sfx
忍者戦隊カクレンジャー 其の四
2chスレ:sfx
君たち、やっぱりカクレンジャーを忘れてますね?
2chスレ:sfx
省6
982: 2011/09/10(土)20:25 ID:oLlP34nI0(1) AAS
今のケインも少し片言だけど、本当は流暢に喋れるんだろうか?
983: 2011/09/10(土)20:54 ID:UMGhumZSO携(1) AAS
カクレンのBGMいい。
名乗り時のパッパラパ〜やイントゥーデンジャーが好き
>>981
オナシャス!
984
(1): 2011/09/10(土)21:02 ID:yKhz4/AT0(3/3) AAS
忍者戦隊カクレンジャー 其の八
2chスレ:sfx

あいよ!
985
(1): 2011/09/10(土)22:32 ID:oswSbldG0(1) AAS
AA省
986: 2011/09/11(日)00:26 ID:3JbnByoW0(1) AAS
>>985
猫丸めちゃかわいいですね
987: 2011/09/11(日)23:52 ID:SH6aA5k+0(1) AAS
人に隠れて悪を斬る!
忍者戦隊!!
カクレンジャー見参!!!
988
(2): 2011/09/12(月)12:43 ID:JPpzDoHQO携(1) AAS
普段はクレープ売ってるけどあんまり隠れてるわけでもないような。
訓練してるとこ見られてたり、大っぴらに忍法みせてたりしたよね。
旅してまわってるから一期一会だけど。
989: 2011/09/12(月)13:14 ID:D7MuEETc0(1) AAS
あんな目立つ車でクレープ売りつつヒーローもやってたら
あっという間に有名になってマスコミとか殺到しそうだけど
そうならないのが戦隊ワールド。
990: 2011/09/12(月)13:24 ID:aJD9bH4g0(1) AAS
忍法でマスコミを消しさればおk
991: 2011/09/12(月)15:29 ID:EvcEbDAz0(1) AAS
そういえば一つ目モヒカンとか狼男とかいつの間にか消えてたなw
992: 2011/09/12(月)16:57 ID:OEFAWopc0(1) AAS
第一話のぬらりひょんはどこへ消えた?
993: 2011/09/12(月)18:41 ID:/HGCvrwD0(1) AAS
猫丸が空飛んでても誰も驚かず
河童が街歩いててもニュースにならずからかわれるくらいで済む世界ですよ
994: 2011/09/12(月)22:39 ID:cw1RTAj00(1) AAS
>>971
お前ネタバレスレでも同んなじ事言ってただろ
つまんねーよクズ
995: 2011/09/13(火)10:01 ID:jQPE5ec80(1/2) AAS
先月Gロッソのショー見た後、隣でクレープ食ったわw
カクレンの雰囲気を少しは味わえたかな

作中東京ドームで撮影してたな
996: 2011/09/13(火)10:03 ID:jQPE5ec80(2/2) AAS
カクレンの作中での話な
ウシオニやダラダラ編
997
(2): 2011/09/13(火)10:25 ID:pE9/704R0(1) AAS
>>988
白土三平のサスケやカムイ外伝見れば分かるけど、忍者って普段は一般市民に
溶け込んで商人や労働者となりつつ情報収集してる。だから忍者だからって
四六時中装束来て巻物持ってニンニン言ってるわけじゃない
998
(1): 2011/09/13(火)20:23 ID:VaLrSQqyO携(1) AAS
>>997
マンガを例に出して説明されてもな…と
日本中世史ゼミ所属の俺が突っ込んでみる
999: 2011/09/13(火)20:27 ID:3HUAZ8eT0(1) AAS
>>997
>988が言ってるのはそういうことじゃないとおもう
1000: 2011/09/13(火)20:35 ID:dIJxtHc+0(1) AAS
>>998
でも白土三平の忍者漫画は技とかはともかく時代考証、江戸時代の生活様式等の点で
史実には忠実だと歴史学者からのお墨付きだよ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*