[過去ログ] 結婚したがらない女性が増えている part11 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(1): 2010/11/14(日)03:40 ID:me7QJQ/X(1) AAS
よくこれだけネガティブな結婚情報が溢れてるのに夢なんてもってられるな
806: 2010/11/14(日)12:58 ID:Ez8tREaY(1) AAS
女板に張り付く男は同性に仲間にしてもらえないかわいそうな人
結局どこに行ったって居場所なんかないだろうに・・・
807: 2010/11/14(日)13:25 ID:82XHRJbk(1) AAS
>>805
酷くない男と結婚すればいいじゃん?
808: 2010/11/14(日)20:24 ID:L7WsPVed(4/4) AAS
16才までの処女・・・天使
20才までの処女・・・新車
25才以上の処女・・・新古車
28才までの非処女・・・中古
30才以上の非処女・・・廃車
中絶・・・事故車
不妊・・・欠陥車
ブス・・・不人気車
整形・・・改造車
デブス・・・戦車
809: 2010/11/14(日)22:46 ID:M5FduzHa(1) AAS
パラおばさんは40代だ
810
(2): 2010/11/15(月)00:21 ID:HdrqkfPE(1/11) AAS
>>793
国勢調査から出した数字らしいから、自分で検証してみたら?

・もともと男性の方が5%多く生まれる(=1対1で結婚しても男が5%多く余る)
・男性の方が年上の婚姻が多く(21年度で6割弱)、若い世代ほど独身男性の割合が多くなる

ここら辺が一因らしい
811: 2010/11/15(月)01:01 ID:6/k+qISz(1) AAS
計算上は女が全員売れて
結婚できない女はゼロになるはずなのに
現実には
20%の女が独身のまま死ぬ

男女差なんて何のアテにもならない残酷な真実だ
812
(1): 私立文系コース 2010/11/15(月)01:36 ID:f58W7ZCo(1/2) AAS
パラおばさんへ

お久しぶり。
と言っても、貴方は前回「もう寝る」と書いて逃げ出したけど。
ところで貴方は私のことを「男友達マンセー」と書いていたけど
いつ、どこに、私がそんなことを書いているんでしょうか?
私は中・高・大と共学だったこともあり男の友達はいますけど
私の女友達の中には男友達がいない女の子だっていますよ。
でもそれはそれで全然構わないし、私は男友達のいない女の子と友達やってるんだけどね。
それに私は男友達のことなんて何も書いてない。
パラノイアさんがまた誰か他の人と一緒にしてるんだろうけど。
813: 2010/11/15(月)10:17 ID:HdrqkfPE(2/11) AAS
20%の女が独身のまま死ぬなら、さらに多くの男が独身のまま死ぬ、ということ
814: 2010/11/15(月)11:17 ID:A+VFqaWG(1) AAS
パラサイト毒女どもが・・
815: 2010/11/15(月)11:57 ID:jT8E4mF1(1) AAS
みなさんはオフをなんのサイトでやってますか?
2chで唯一のオフ専門板の突発オフ板は、mixiやモバゲー、グリー、ヤフチャ、エキサイト、みんカラにはない気軽さや突発で即時オフできる醍醐味があります。
募集主と同乗希望者が近い場所にいれば、募集してから30分でオフ成立も珍しくありません。
クリスマスパーティーのオフもあります。

食べ物系のオフは、食べ放題、ラーメン、スイーツ(笑)からロブション、ロオジエ などの店まで多種多様です
飲み系は宇ち多” などのやきとんから、かねますなどの魚、隠れ家的なバーまであります。

車でのオフではみんなでワイワイ車談義募集もいれば、遠方の道の駅や温泉への同乗募集もあります。
性別や年齢も色々で、複数人の場合の主なオフ場所は、辰巳、芝浦、箱崎パーキング、水の科学館前とかになります。
サシでは主に温泉や魚市場や道の駅などの食べ物系の募集が多いです。
よろしければオフ板を盛り上げましょう!
省19
816
(2): 2010/11/15(月)14:59 ID:68LrIQYV(1/4) AAS
>>810
検証した

全日本人人口は男:女=1:1.05で女性の方が5%多い
団塊Jr世代から男女比が徐々に逆転し、結婚可能世代の20代〜40代では2.5%男性が多い

男女比逆転前世代の20歳〜40歳の未婚率男女格差は17%、現在は11%
女性が余っている時代の方が男性の婚姻率が悪いことから人口の男女比率差は関係ないと思われる

男性が年下女性と結婚することを普通と考えると、現在は20代女性の未婚率が急上昇しているので
男女共に余っている状態といえる
817
(1): 2010/11/15(月)15:15 ID:HdrqkfPE(3/11) AAS
>>816
最初の二行だけはわかるけど、後は意味不明

もともと「未婚率」ではなく「独身率」についての話なのに未婚率男女格差なんて出してどうするの?
それに「男女ともに余ってる」じゃ話にならないw
818
(1): 2010/11/15(月)16:14 ID:68LrIQYV(2/4) AAS
>>817
もともと、「男性の未婚率が女性の未婚率より多い」ってことが焦点では?
それに独身率はもうすでにでてるでしょ?独身率=未婚率+4%、女性のほうが+3ポイント余分。
後はあなたが男性のほうが5%多いことが未婚率が高い原因というからそれを否定する論拠を示したんだけど。
819
(1): 2010/11/15(月)16:21 ID:HdrqkfPE(4/11) AAS
>>818

>>791
未婚率は男のほうが高いけど独身率は同じ

>>792
「未婚率」「独身率」ともに同世代比較した場合、男のほうが高い

>>793
男女の総数がほとんど変わらないから余ってる人の人数比も変わらないんじゃないの?

省10
820
(1): 2010/11/15(月)17:04 ID:68LrIQYV(3/4) AAS
>>819
はぁ・・・。どうやら言いたいことが微妙にずれてるようですね。
ぶっちゃけ791と792の争いはどうでもいいんです。

今、結婚できない人が増えてる中、男女比は優劣と関係ないって言いたかっただけなんで・・・。>>793
821
(1): 2010/11/15(月)17:12 ID:HdrqkfPE(5/11) AAS
>>820
どうでもいいのなら噛み付かなきゃいいのでは?

もともと、男女比と優劣の話なんて誰もしてないのに
そういうのを持ち出して噛み付いてきたのは貴方でしょうに。
822
(1): 2010/11/15(月)17:46 ID:68LrIQYV(4/4) AAS
>>821
わかりました。では改めて噛み付いてもいいですか?
823
(1): 2010/11/15(月)19:02 ID:Vl5b1ovM(1/4) AAS
日本全体の話をしてるのに世代別に拘る売れ残り馬鹿女
824
(2): 2010/11/15(月)19:06 ID:HdrqkfPE(6/11) AAS
>>822
どうでもいいのなら噛み付かなきゃいいのでは?

>>823
日本全体の話にしないと女が余らないからでしょ?
47歳以後は女の方が余るけど、47歳以上の女と結婚したい20〜46歳男性がどんだけいるのやら?
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*