銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (490レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/06/07(土) 18:17:35.84 ID:PObAiqyQ0 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4 !extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4 次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。 銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。 使用の際のルール 1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を 行わないでください。 2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒 しないでください。その逆も同様です。 3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと 思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。 4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。 そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。 5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして スルーしましょう。 ※前スレ 銀河英雄伝説 素朴な疑問195 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1735728061/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/1
471: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 19:42:47.20 ID:7OIzimzA0 艦隊で移動できるとこは限られるんだろう ワープした先が小惑星群とか目も当てられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/471
472: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 19:59:04.17 ID:XDOKhBm/0 >>470 航路が限定されるなら敵拠点と敵拠点の間に侵入なんて自殺行為やと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/472
473: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/18(月) 21:20:50.98 ID:vzK4Lzxp0 星界の戦記みたいにワープ座標が固定されているんだろうか? ワープ直後に一点集中放火で爆散 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/473
474: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 02:37:50.57 ID:QRYPMwHJ0 >>473 戦闘部隊同士の戦いで「ワープ直後に一点集中放火」をお互いにやってないから、 そこまで限定はされないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/474
475: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 08:38:38.66 ID:oiqFOldu0 まあゾンバルトの一件で問題なのはなぜ襲撃されたのか、その理由をいっさい精査することなく担当者を処刑してそれで終わり、というお粗末な専制君主の個人的感情解決になっちゃってるところ。 それじゃまた何度も同じこと起こるって、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/475
476: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 20:55:32.09 ID:3K4BYc8V0 >>475 なぜ襲撃されたのか、それは後にミッターマイヤーが言及しているのだが、 ヤン・ウェンリーに行動の自由を与えたのが原因だろう。 ヤン艦隊に行動の自由があるから好きなとき好きな場所で攻撃を仕掛けられる。 ゾンバルトもそうだが、シュタインメッツもワーレンもそれでやられた。 究極的にはヤンに行動の自由を与えたラインハルトが悪いことになるな。 もっとも、ヤンを名指ししたわけではないが同盟軍の兵力が完全崩壊したわけではないから 充分に用心するようにとわざわざ注意喚起したのに、注意を怠ったゾンバルトが一番悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/476
477: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 21:11:56.13 ID:4CopZofB0 立場が変わると 謀反を起こしたロイエンタールが一番悪い。 という意見もありそうだな。 いやそれが悪いという訳ではないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/477
478: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:04:53.27 ID:+V+dSC9p0 >>476 で、どうやったら行動の自由が与えられたヤンが帝国の輸送計画を知ることができるのかね? 哨戒任務中の小部隊がたまたま接触して撃破(現実の輸送妨害はほとんどはこの形だが)というわけではない、あきらかな計画的襲撃なわけで、輸送計画のタイムスケジュールから経路まで知らないと実施できない。 ヤンは聞いたら何でも答えてくれる魔法の鏡でも持ってるのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/478
479: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:12:17.83 ID:NWG+4QeU0 ま自国領だし高性能な監視網でもあるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/479
480: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/19(火) 22:23:17.23 ID:/Rxj+TGG0 ワーレンはらしくない失敗したな 都合といえばそうなんだけど 普段と違い、慎重さが無さすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/480
481: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/19(火) 22:24:36.87 ID:6ZCXgwVg0 ちょっとスレの趣旨とはズレるが… なぜ、独裁政権は必ず腐敗するってところまで描かなかったんやろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/481
482: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:38:48.20 ID:3K4BYc8V0 >>478 一番分かりやすい方法はフェザーン回廊出口の監視だな。 輸送船団がイゼルローン回廊から入ってくる可能性もあるけど、やはり主力艦隊が通過した フェザーン回廊からやってくる可能性が高い。 また大量の軍需物資を満載した輸送船団は大変目立つから、フェザーン回廊を監視していれば 高確率で発見、捕捉できるだろう。 あとは追跡しつつヤン艦隊に一報を入れれば、輸送船団なんぞ赤子の手をひねるが如く簡単に始末できる。 となることは帝国軍も予想しているだろうから、欺瞞行動を取るなどして敵の監視網を欺いたり 振り切ろうとしたりするだろうけど、ゾンバルトはあろうことか手抜きしたのかもしれないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/482
483: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:41:21.44 ID:3K4BYc8V0 >>480 たしかに敵のコンテナから攻撃を受けた時点で、トラップの可能性を考えなかったのはらしくないな。 >>481 独裁政権であるゴールデンバウム王朝が酷く腐敗している様子を散々見せつけているからでは?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/483
484: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 07:27:11.11 ID:77kyvj980 >>482 ちなみにフェザーン経由ではなくイゼルローン経由やけどな。 なんで本国にいるほかの提督ではなくて、わざわざ侵攻部隊の幕僚であるゾンバルトが指揮するのかよくわからんが、、、 一度帰って計画立てて輸送してきた、ってことでまともに考えたら、ゾンバルトがテレポート能力でもないとありえん。 「ゾンバルト閣下、イゼルローンにいる我々が輸送計画立てて準備しておきますので、帰って指揮してください」 「それって俺いるの?」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/484
485: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 07:31:52.20 ID:XI8VoqXb0 >>484 イゼルローン経由ってどこに書いてあるの? ざっと読んだ感じ、どこ経由とは書かれていないと思うけど、見落としたかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/485
486: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 08:48:50.53 ID:77kyvj980 イゼルローンを経由して惑星ウルヴァシーに至る輸送船団って書かれてるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/486
487: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 10:20:36.96 ID:lfdGEeik0 相手の兵站の出発点と到着点を重点監視できれば、意外とたやすいかもねコース予測だけなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/487
488: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 10:52:44.34 ID:77kyvj980 逆転の発想でもともと輸送船団の指揮をする予定だった提督がフェザーンか亡命皇帝政権と繋がっていて情報がつつぬけだった、そいつはそのままだと自分の失態になるので都合よくゾンバルトを焚きつけて、ほとんど自分が準備した輸送船団の指揮官に仕立て上げた。 「なぜゾンバルトが死んだって? 坊やだからさ」とか嘯く役 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/488
489: 名無しは無慈悲な夜の女王 [] 2025/08/20(水) 18:28:53.96 ID:m/ITOhe20 星系の配置がさっぱりわからない ボーステックのゲームの並びでいいのかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/489
490: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/20(水) 18:31:31.01 ID:85mvX5Ho0 らいとすたっふの人名録は? 非アニメだとあれが地図的で良かった記憶が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/490
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.047s*