銀河英雄伝説 素朴な疑問196 (505レス)
銀河英雄伝説 素朴な疑問196 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
476: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 20:55:32.09 ID:3K4BYc8V0 >>475 なぜ襲撃されたのか、それは後にミッターマイヤーが言及しているのだが、 ヤン・ウェンリーに行動の自由を与えたのが原因だろう。 ヤン艦隊に行動の自由があるから好きなとき好きな場所で攻撃を仕掛けられる。 ゾンバルトもそうだが、シュタインメッツもワーレンもそれでやられた。 究極的にはヤンに行動の自由を与えたラインハルトが悪いことになるな。 もっとも、ヤンを名指ししたわけではないが同盟軍の兵力が完全崩壊したわけではないから 充分に用心するようにとわざわざ注意喚起したのに、注意を怠ったゾンバルトが一番悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/476
482: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:38:48.20 ID:3K4BYc8V0 >>478 一番分かりやすい方法はフェザーン回廊出口の監視だな。 輸送船団がイゼルローン回廊から入ってくる可能性もあるけど、やはり主力艦隊が通過した フェザーン回廊からやってくる可能性が高い。 また大量の軍需物資を満載した輸送船団は大変目立つから、フェザーン回廊を監視していれば 高確率で発見、捕捉できるだろう。 あとは追跡しつつヤン艦隊に一報を入れれば、輸送船団なんぞ赤子の手をひねるが如く簡単に始末できる。 となることは帝国軍も予想しているだろうから、欺瞞行動を取るなどして敵の監視網を欺いたり 振り切ろうとしたりするだろうけど、ゾンバルトはあろうことか手抜きしたのかもしれないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/482
483: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 2025/08/19(火) 22:41:21.44 ID:3K4BYc8V0 >>480 たしかに敵のコンテナから攻撃を受けた時点で、トラップの可能性を考えなかったのはらしくないな。 >>481 独裁政権であるゴールデンバウム王朝が酷く腐敗している様子を散々見せつけているからでは?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1749287855/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s