山本弘スレッド:令和6(2024)年11/1〜 (468レス)
上下前次1-新
1: 2024/11/01(金)07:38 ID:SIy0tckm(1/2) AAS
星雲賞受賞歴を持つSF作家、故山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
※前スレ
山本弘スレッド:令和4(2024)年04/19〜
2chスレ:sf
449: 08/24(日)18:54 ID:VBsdeU4S(1) AAS
ボクタチワタシタチはこんなにココロがキレイナノニィ〜セケンがァ〜ニンゲンがァ〜
だけ押さえとけばピロシのナニ読んでも同じデショ
450(1): 08/25(月)03:07 ID:5rD5Gq3A(1/2) AAS
>>446
日本国内で南京虐殺犠牲者30万人以上を主張したのは『蒋介石秘録』中で30万〜40万人と記述した産経新聞だけだよw
まともな歴史研究者はおおむね10万〜20万の範囲内と推定してる。
……秦郁彦? あいつは『南京事件――「虐殺」の構造』の増補版を2007年に出した時点で明確にまともでない側に落ちた。
451(1): 08/25(月)07:08 ID:+UK90Xt2(1/2) AAS
まともな歴史研究家はもう人数に言及してねーよw 何をやっても検証不可能だからな。
その「10万〜20万」にしても、中国の言う「30万」に忖度した政治的数字だろ。
452: 08/25(月)07:19 ID:5rD5Gq3A(2/2) AAS
>>451
>何をやっても検証不可能
ダウト。現場部隊の戦闘詳報や兵士の日記の断片的記述を繋ぎ合わせて虐殺の全体状況を推定することは可能。
というか、複数の断片的史料を立体的に再構築して全体状況を描き出すのは歴史研究の王道だ。
そうやって得られた10万〜20万という数字を無視、あるいは虚偽だと攻撃するのは、すなわち歴史学への攻撃そのものだ。
453(1): 08/25(月)19:59 ID:+UK90Xt2(2/2) AAS
どんだけ資料を漁っても、後から後から「新事実発見!!」と出てくるからなあ、30万人大虐殺の証拠がw
「虐殺」が起こった期間、範囲。発見された死体は民間人なのか捕虜なのか戦闘で死んだ兵士なのか。
その辺を全部無視して数えて「○人殺された」なんて議論は意味がない。
これは政治的問題で、歴史学の問題じゃないのさ。
454(1): 08/25(月)23:10 ID:NzfwBnrV(1) AAS
中韓にした日本の悪行といえば上野千鶴子と淫夢を輸出してしまったことだけは割と謝罪を求められても仕方がないと思う
455(1): 08/25(月)23:17 ID:0/y1HPLB(1/2) AAS
>>447
そういうタイプが町山の海外生活に腹を立てていたけど
珍しく嫌味の無いストレートな感情ばかりで泣いたよ
456(1): 08/25(月)23:29 ID:X6Hz2uv8(1) AAS
>>455
唐沢俊一の困窮した晩年を笑いものにしながら優雅に海外で暮らす町山に
それがリベラルとやらの本性か! と憤っているのは見かけたな
457: 08/25(月)23:51 ID:0/y1HPLB(2/2) AAS
>>456
町山でもリベラルでも何にでも当てはまりそうだけど
下だと思ってい人が実際には遥か上にいたのが
色々と刺さったんだなと容易に背景が想像出来たよ
458: 08/26(火)04:52 ID:lAaR1wMr(1) AAS
>>453
おまえがイチャモン付ける程度のことはまともな歴史学者は全部勘定に入れとるわボケ!
459: 08/26(火)07:41 ID:szH9mNxq(1) AAS
いきなりキレるって何なんw
460: 08/26(火)08:34 ID:nJebs2mE(1) AAS
>>454
中国で上野さんの本が爆売れしてると聞くと表現思想の自由はかなりあるんだねえ
461: 08/26(火)09:01 ID:wMEOHyWN(1) AAS
チューゴクは元々オンナノヒトが強いからネ
462: 08/26(火)10:31 ID:ZE0LhTwp(1) AAS
直接の指示受けてるかとか本人にその意思はあるのかとかは別にしても確実に中露の情報戦に利用されているであろう上野千鶴子が中国を蝕んでるのちょっと面白い
463(1): 08/26(火)18:01 ID:KFKcOVPT(1) AAS
>>450
30万人説を最初主張していた連中が矛盾点ばかりの主張を批判されてどうしようもなくなって数だけ減らしたってだけでそれこそ「数なんて関係ない」話だぞ。
大虐殺論は大虐殺論。
そして数をどれだけ減らそうと大虐殺論は論外。
464(1): 08/27(水)04:59 ID:miB4Hl58(1) AAS
>>463
>30万人説を最初主張していた連中
ってたとえば誰? 近現代史を専門とする日本国内の研究者でいる?
465(1): 08/27(水)11:21 ID:FW2CkCgU(1) AAS
そもそも自国民に死を強要して大虐殺した日本が他国への大虐殺があったとかないとか叫んでる事自体がウヨのバカっぷりを表してるよw
自国民の兵にすら食料を供給せず民間人に死を強要したような国が外国人をどう扱うかなんて自明だろと
466: 08/27(水)11:56 ID:6eWkE70X(1) AAS
>>465
その意味で諸外国の方は日本へ移民しない方が良いでしょうね
467(1): 08/27(水)19:29 ID:rH1ddZPy(1) AAS
>>464
ホンカツ。
468: 08/27(水)20:43 ID:s5KJ7Kq1(1) AAS
>>467
そいつは中国政府のヒモ付きジャーナリストモドキだからw
中国では名のある歴史学者でも「30万人」が主流というか異論は認めない状態。
きっと異論を唱えれば数か月程度行方不明になって、帰ってきたら「30万人」派になるだろうことは明白w
日本で「30万人」を主張しているのは詐称リベラルの活動家ばかりで、464氏の言う「近現代史を専門とする日本国内の研究者」で
マジで「30万人」を主張しているのは聞いたことがないなあ。
確か笠原十九司が「十数万人以上。20万人に近い。またはそれ以上」と中国政府への配慮ありまくりの発言してたはず。
あの笠原センセイですら「十数万」だから、日本の歴史研究家の推論はこれが盛りに盛っての最上限でしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*