[過去ログ] ひどい駄作で失望したSF作品 ア139・アシモフ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2020/02/02(日)21:28 ID:USKiWFKA(1) AAS
SF小説好きにとって、コンピュータの反乱ものとしては
J・P・ホーガン「未来の二つの顔」という傑作が40年以上も前にあって
何故コンピュータが人類に反乱を起こすのか、という思考実験的な考察から
実際に反乱が始まった時の対処、バトル展開が拡大していく面白さ、オチまで含め
あれでかなりのネタを先取りしてる感があって、近年の映画見ても今更感があるのが多い。

最近のAIに関する論議、特に「人間にAIが反乱する」みたいなネタを
新しい話題として得意げに語ってるコラム記事みたいなのを読むと
せめて「未来の〜」ぐらい読んどけよ、40年も前にやってるよ、と言いたくなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s