[過去ログ] SF系アニメを語る 第87話 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2016/11/19(土)11:48:55.61 ID:4kp2BkJo(1/2) AAS
なんだよ普通すぎるだろうが
亜人はそこそこ面白いよ
主人公さえ居なければ評価はもっと上がる
32: 2016/11/27(日)09:32:34.61 ID:mhu58WxQ(1/2) AAS
>>29
デューンのことか
34: 2016/11/27(日)10:10:36.61 ID:JK6w3QZm(1) AAS
つまんなさそう
291: 2017/01/25(水)12:26:40.61 ID:utdxm4fD(1) AAS
>>287
これ気になってたんだけど放送決まったのか
326: 2017/02/01(水)16:45:25.61 ID:9OV0JTFl(1) AAS
お前ら「疾風の隼人」でも読んで漫画板へ逝け。
432: 2017/02/18(土)19:36:01.61 ID:Oq/TcXo9(1) AAS
ケモノ界隈とは - Togetterまとめ
外部リンク:togetter.com

男性同性愛を表示しない、にチェック入れてるのにケモホモ絵はちゃんとタグが入っていないのか表示されてしまうことがままあるので
もっと気をつけて欲しい
541
(1): 2017/03/03(金)11:08:14.61 ID:9/JeQ+Ei(1) AAS
>>540
『スペース☆ダンディ』第4話「死んでも死にきれない時もあるじゃんよ」かな
611
(1): 544 2017/03/20(月)14:37:26.61 ID:eCGXV2c0(1/4) AAS
>>547
あ、いい事言った。
明快な境界線があるわけではなく、連続してるんですよ。
ハードSFからファンタジーまでいろいろ。

ある超自然現象が表現された時に、未知の原理の機械のボタンを押すか
魔法使いが杖を振ったかかで印象は大きく違っても結果は同じなんです。

そうですねぇ、例えばアン・マキャフリィの「魔法の船」なんて代表例。
超科学文明の非人類遺産を中世レベルまで後退した恒星間植民地球人が
「魔法」として扱っている。

それがSFとファンタジーの違い。当然中間領域もある。
921: 2017/04/27(木)03:27:47.61 ID:o3+evGP3(1) AAS
>>920
太陽の起源は韓国ニダみたいな話?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*