[過去ログ]
SF系アニメを語る 第87話 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
666
: 2017/03/26(日)07:55
ID:gRuN76fo(1)
AA×
>>661
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
666: [sage] 2017/03/26(日) 07:55:44.72 ID:gRuN76fo >>661 そのヨーロッパの家畜化は余りに歴史が新しいし、オーストラリアのディンゴとの遺伝上の繋がりが無いので、 遺伝子上の話としては二系統家畜化説になってる 主要家畜化が主に二か所ってだけで世界各地で家畜化されたと見られてるが、 重要なのは犬を狩猟に使えるような狩猟方法を人類が得たのは1万5千年前後 その頃に犬の飼育が大幅に拡大するので、狩猟犬が家畜としての地位向上になったのは確実だが、 犬の家畜化自体は3万年前後とかなりの時代格差がある 狩猟に使いようがなかった頃の家畜化なので、実際に食われてる骨が発掘されてる以上、食用での家畜化が先行してたと見るしかない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/sf/1479523403/666
そのヨーロッパの家畜化は余りに歴史が新しいしオーストラリアのディンゴとの遺伝上の繋がりが無いので 遺伝子上の話としては二系統家畜化説になってる 主要家畜化が主に二か所ってだけで世界各地で家畜化されたと見られてるが 重要なのは犬を狩猟に使えるような狩猟方法を人類が得たのは万千年前後 その頃に犬の飼育が大幅に拡大するので狩猟犬が家畜としての地位向上になったのは確実だが 犬の家畜化自体は万年前後とかなりの時代格差がある 狩猟に使いようがなかった頃の家畜化なので実際に食われてる骨が発掘されてる以上食用での家畜化が先行してたと見るしかない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 336 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.228s*