[過去ログ] SF系アニメを語る 第87話 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: らんらんは無慈悲な夜の女王 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2017/04/16(日)23:10 ID:wtHf78db(1) AAS
アフィ転載禁止(´・ω・`)少し前伊藤計劃
転載禁止アフィ(´・ω・`)いま野崎まど
アフィ転載禁止(´・ω・`)内容が良いといいですね
746(1): 2017/04/16(日)23:24 ID:c3OmjslH(1) AAS
id-0ぉもろー
イドのバックアップがないのはなんでなんですかね...
747: 2017/04/16(日)23:31 ID:vl2pOTED(1) AAS
>>746
ID-Oのつまらなさは、今の子供達に宇宙で炭鉱夫で海賊で精神ダイブみたいなものを
組み合わせた所でセンスが大正時代でついてけない所
SAFオタですらこんなものを手放しで絶賛するとはとても思えない
748(1): 2017/04/16(日)23:35 ID:3Wb1KwaB(1) AAS
>>742
フリーなら80でも現役と言い張れるだろ他にもそんな職種あるんだし
749(1): 2017/04/16(日)23:49 ID:rr5USgEg(1) AAS
ええー
主人公の可愛さを愛でるアニメやん
750: 2017/04/16(日)23:56 ID:m8fU4auj(1) AAS
>>748
ジャーナリストやカメラマンやサーファーか
751: ich1 2017/04/17(月)03:12 ID:VvffIg/Z(1) AAS
外部リンク:goo.gl
これは嫌だー。嘘でしょ?
752(1): 2017/04/17(月)06:42 ID:RdOgsCCs(1/3) AAS
>>749
海賊も同然の違法採掘業者に従うしかない状況になってもテンプレ的ふぇー顔に不満だとギャーギャー騒ぐだけのキャラのどこが魅力的なん?
普通に考えて頭オカシイ奴だろ
奨学金貰えるほど優秀な学生?
753: 2017/04/17(月)07:04 ID:YJBKnBKo(1) AAS
ID-Oのヒロインを犯罪者にすれば、設定的に違和感が出ないんだよ>宇宙海賊と一緒
監督が馬鹿なだけ
自然な流れで作品を作れないなら業界を辞めるレベル
754: 2017/04/17(月)08:26 ID:RdOgsCCs(2/3) AAS
現代の知識で本当に異世界開発チートが出来るかという話 - Togetterまとめ
外部リンク:togetter.com
755: 2017/04/17(月)09:02 ID:A4GuF4Sh(1/2) AAS
ID-0はやはりクラッシャー―・ジョウ臭があるな、嫌いじゃないが所々から染み出す古臭さと
栗まんじゅうみたいな顔のヒロインがキャーキャー喚いて五月蝿いのがマイナス
756: 2017/04/17(月)09:08 ID:L9m6LyTn(1) AAS
この絡んでる奴ワッチョイに頑強に抵抗してたキチガイやん
相変わらずキモいな
757: 2017/04/17(月)14:30 ID:bBqQhE85(1) AAS
アニメ映画ゴジラが今から楽しみだが流石に気が早いな
758(1): 2017/04/17(月)14:33 ID:TERNCVhx(1/3) AAS
>>752
専門バカ学者を描いてるんだろ
まだ学生だが
地質に関しては宇宙有数に優秀だが、日常生活もまともじゃないくらいバカって、良く現実にも居るタイプを
759(1): 2017/04/17(月)15:08 ID:wvyTzZZ/(1/3) AAS
>>758
学者まで上り詰めてるならいいけど学生でそれとか単なる池沼じゃないか?
760: 2017/04/17(月)16:26 ID:5Y3TVW17(1) AAS
イディオサバン
761(1): 2017/04/17(月)17:00 ID:PgWHzZBJ(1/2) AAS
ドラマ 『ガリレオ』 は最初学者バカだったのに
シーズン2あたりから普通の探偵のように人間心理に精通してしまったのが残念
762(1): 2017/04/17(月)17:19 ID:TERNCVhx(2/3) AAS
>>759
作中設定で十分に天才だと描かれてるんだから、別に学者じゃなくても良いような
才能を描くのに肩書なんて無意味だろう
後は、才能有るバカに魅力を感じるか、才能有ろうがバカは嫌って感じるかの視聴者の嗜好であって
763(2): 2017/04/17(月)17:24 ID:wvyTzZZ/(2/3) AAS
>>762
学生な時点でたかが知れてるからだろ
権威ある階級を所得してない奴が天才とか言ってもそれこそ浪速のエジソンみたいな変人しかイメージされないし
764: 2017/04/17(月)17:48 ID:TERNCVhx(3/3) AAS
>>763
いや自称じゃなくて他称なんだから、そこは素直に天才なんだと視聴者も見るべきだろ
そりゃこれが自称天才なら痛いだけだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s