[過去ログ] P.K.ディック - 14 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2016/09/04(日)01:06 ID:a0CJsBX3(1) AAS
SF・FT・ホラー板の任意ワッチョイ導入の是非を問う投票が行われています。
奮ってご参加ください。
2chスレ:vote
240: 2016/09/14(水)20:47 ID:4syzfWNt(1) AAS
ディックって短編の方が質が良いと思う
241: 2016/09/14(水)22:47 ID:9U1fcaLv(1) AAS
変種第2号はかなり好きだ
短いけど
242: 2016/09/14(水)22:58 ID:XnUYUJwK(1) AAS
逆に短かかった記憶で読んでたら
オチに至るまでけっこういろいろ展開してた
243: 2016/09/14(水)23:18 ID:zo/FsI7+(1) AAS
短いディック
244: 2016/09/15(木)06:33 ID:AqfndYud(1) AAS
テッサは
「フィルには短編が一番合っていたが
短編は長編ほどお金にならないので書かなくなった」と言っていた
ロバート・F・ヤングのような短編作家でも短編をむりやり引き延ばした
長編を書いてたのもそれが理由なのかな
245: 2016/09/15(木)09:36 ID:UWETXBZH(1/2) AAS
長編なら「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」と「高い城の男」は大好きだ
2冊とも映像化された奴が原作と全然違うけど、旧世紀エヴァと新劇エヴァみたいなもんで
ちゃんと設定が生きてて登場人物も一緒なのに歯車の噛みあい方が全然違うってのが面白く
原作も映画・ドラマも楽しめた

「死の迷宮」は落ちにがっかりしたけど、まあ1冊完結だったんでまだ許せるかなあ
あれ
246: 2016/09/15(木)09:38 ID:UWETXBZH(2/2) AAS
すまん途中で書き込みボタン押してしまった

「死の迷宮」が上下巻とかであの落ちだったらちょっと許せなかったかもしれない
まあ古い作品なんであの手の落ちが使い古される前だったのかなって気もするけど
247: 2016/09/15(木)13:42 ID:7PrOuzB/(1) AAS
エバンゲリオンは勘弁してくれ
248
(1): 2016/09/15(木)20:58 ID:kpnup5Qy(1) AAS
ディック作品は起承転結がしっかりしててオチが良い作品が多いイメージ
それを長編でやってるとオチの為に前半部分を耐える事に
249: [age] 2016/09/15(木)21:41 ID:0oOhOnMq(1) AAS
>>248
あら山形さん
250: 2016/09/17(土)17:30 ID:0voQ2lvA(1) AAS
そう言えば映画制作されるって言ってたけどどうよ
251: 2016/09/18(日)11:04 ID:qfTXPAJo(1) AAS
何を
252: 2016/09/18(日)22:53 ID:fbbRF2Ru(1) AAS
アレだよ
253: 2016/09/19(月)01:32 ID:tA8THc2R(1) AAS
ワカンネ
254
(1): 2016/09/29(木)14:07 ID:wi9+DNDs(1) AAS
火星旅行やらアンドロイドの話が現実味を帯びてきてるけど
それらが実現されたらSFの出番が無くなりそうで怖い
と思ったけどそうか電気羊でそんな話出てきてたか
255: 2016/09/30(金)01:20 ID:QB2HtHQG(1) AAS
科学に終わりが無いように、SFにも終わりは無いだろう
256: 2016/09/30(金)01:42 ID:6sy1Z1Sr(1) AAS
停滞はあるだろうけどね
257: 2016/09/30(金)02:19 ID:IWqXDVCl(1) AAS
>>254
もうアポロの月着陸中継の感想を聞いた記者が
「これでSF作家は書くことがなくなりますが」って言ったという
故事を知らない世代に…(相手はアシモフだっけか?)
258: 2016/09/30(金)03:02 ID:PrF8RQbc(1) AAS
「SFなんてくだらないもの読んでるか」ってお父さんがいうけど、
後の描写でそこは火星で近未来とわかるみたいなオチの話を読んだことがあるな
ようするにいつだって書くことくらいあるだろうと
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s