[過去ログ] クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-オーゼイユ街の55 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2014/09/16(火)09:43 AAS
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu神話について語るスレです。
次スレは>>980の記者さんが立ててください。
前スレ
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-54ックホラー-
2chスレ:sf
参考文献等
クトゥルー神話事典 第四版
東雅夫/学習研究社 (2013/04/12)
外部リンク[asp]:shop.gakken.co.jp
982: 2015/01/02(金)07:42 AAS
俺はいつの間にか洗脳されてたな…
直接はたぶん「仙術超攻殻ORION」だが、それ以前から「ネクロノミコン」を知ってた気がする
雑誌の雑談コーナーとかで繰り返し目にしてたんだろうな
それでいきなり青心社のクトゥルーを
983: 2015/01/02(金)09:59 AAS
名前地名だけだが皆川作品
984: 2015/01/02(金)11:56 AAS
コロ落ちだな
985: 2015/01/02(金)12:29 AAS
確かブーン系であったクトゥルー祭りからだったかな
986: 2015/01/02(金)12:39 AAS
>>980
今のスレが落ちる前に次スレ頼む。
987(1): 2015/01/02(金)12:40 AAS
うめ
988(1): 2015/01/02(金)13:10 AAS
夢魔の天蓋って知ってる奴何人いるんだろうか
989: 2015/01/03(土)04:13 AAS
携帯のアプリだっけ、どっかで聞いたことはある
>>987
必ずと言っていい程こういうのが湧くな
990: 2015/01/03(土)19:44 AAS
今さらナイトランド買ったけど偉く薄くなった気がする
991: 2015/01/03(土)20:07 AAS
2chスレ:sf
992(1): 2015/01/03(土)20:15 AAS
新潟日報で篠田節子が連載を始めた『竜と流木』という小説には
「ダゴンという両生類」が出てくるらしい
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
993: 2015/01/03(土)21:06 AAS
>>992
3/5あたりにダゴンの文字が読み取れるね
ダゴンさんは割とメジャーなのかな?
994: 2015/01/03(土)21:14 AAS
ダゴンという神名自体は、フェニキアの魚神として古い起源だからまあメジャーだよ。
クトゥルフなんかよりよっぽどメジャー
995: 2015/01/03(土)21:42 AAS
おれもダゴンはクトゥルー読み始める前から知ってたような気がする
996: 2015/01/03(土)22:24 AAS
新スレおつん
>>988携帯アプリの総合スレとかで面白いって割ときいたことある
続編のタイトルがまんま「ネクロノミコン」だったんだよな確か
クトゥルフ神話をベースにしてるって触れ込みだったから逆に神話知らないんでその頃はスルーしてしまった
997: 2015/01/03(土)23:00 AAS
うめ
998: 2015/01/03(土)23:00 AAS
うめ
999: 2015/01/03(土)23:01 AAS
うめ
1000: 2015/01/03(土)23:02 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*