[過去ログ] ロバート・A・ハインライン Part5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(1): 2012/06/27(水)22:01:44.31 AAS
夏への扉があんなに面白い理由を教えてください
40: 2012/06/28(木)04:10:25.31 AAS
>>37 そこまで、おもしろいか? 
50: 2012/06/29(金)01:11:03.31 AAS
確かにライバーとかスミスに比べて猫好きって感じがしないんだな
85: 2012/07/09(月)00:37:10.31 AAS
確かに!
夏への扉を新約するんだったら
別な作品にしてくれよ
とおもった
101
(1): 2012/07/17(火)00:01:32.31 AAS
>>72 そうそう。少女役をブスババが演ったので、会場は失笑だったそうだよ

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/03(火) 16:48:59.39
舞台化したら
少女役をブスババアがやったんだぞ!
だからDVD発売禁止なんだって

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/03(火) 19:48:05.88
これのことけ?
外部リンク[html]:www.caramelbox.com
198: 2012/08/03(金)02:27:36.31 AAS
>>197は鸚鵡返ししかできないのでバカ丸出し

>>190文章からバカさが滲み出てる
262: 2012/08/21(火)07:25:18.31 AAS
>>261は2chのキモヲタむけのルールが社会に通用していると思う馬鹿
プレゼンで つ とか書いて周りを呆れさせてるんだろうな
362: 2013/03/23(土)11:41:04.31 AAS
>>361
こんどの授業に、それの分析を持ってくるんだ。

解散。
425
(1): 2013/05/07(火)08:20:23.31 AAS
ダーコーヴァ年代記もそんな感じじゃ無かったっけ??
468
(1): 2013/09/01(日)00:51:08.31 AAS
というか、そもそも監督は大きな虫と人間がガチンコ勝負する映画が撮りたくて、
映画会社のエライさんを納得させて企画を通すのに、
「SFの名作を映画化したいんです」といって「宇宙の戦士」をだしに使った、ということだから、
原作に対してのリスペクトなんか端っからないわけですよ
499: 2013/11/20(水)17:12:36.31 AAS
>>497
いくら?
612: 2015/07/02(木)19:32:07.31 AAS
日本のハインライン=百田尚樹

でOK?
818: 2017/02/28(火)16:48:51.31 ID:LRbk169B(1) AAS
小学生並みの煽りにまともに付き合ってる人は荒らし目的かな
949: 2017/11/23(木)22:31:25.31 ID:7XrF/qJU(1) AAS
ダブル・スターに限らず、そしてハインラインに限らず、50年代のSFなんて余裕で太陽系内にETIを想定してるからね
そこより前になると「地底人」の年代になる、なんにせよ科学的考証はある程度時代の技術水準に縛られるのはしかたない
恒星間宇宙船とかに必要な技術水準がはるかに低く見積もられてたりするのはよくあること
976: 2018/05/01(火)16:41:48.31 ID:32mhtPjZ(1) AAS
・A・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*