[過去ログ] なぜCCBは87年に人気急落したのか (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2015/08/19(水)20:44 AAS
>>950
意味が解らない
このスレの前提が「関口抜きのCCBは魅力ない」だし
関口の勘違いと残り四人CCBの魅力のなさは別問題だし
953(1): 2015/08/19(水)21:47 AAS
4人興味もたれてなすぎ
かわいそうになってきた
954(1): 2015/08/19(水)21:57 AAS
>>953
それはこのスレだけだから、別にいんじゃね?
955: 2015/08/19(水)21:58 AAS
黒髪に戻しただけで、一気に地味な集団と化してちょっと目が覚めた
ビジュアルだけでもキープして欲しかったな
956(1): 2015/08/20(木)05:02 AAS
>>954
このスレじゃなくて世間一般が興味ないかと。
957: 2015/08/20(木)05:26 AAS
>>956
ああ、そういう意味ね。
関心持たれる可能性が出てきそうな矢先に、今回のダブルパンチだからね。
田口も公判になったら、多少は並びも出ると思うよ
958(4): 2015/08/20(木)06:06 AAS
コンセプトに寄って集められたメンバー(元々やりたい音楽をやるわけではない)→タイアップするも売れない→解散危機→さらに大型タイアップが棚ボタ
↓
髪を染めて奇抜でキャッチーな曲やキャラでうまく隙間に入り込んで売れる
↓
天狗
↓
「俺らのやりたかったことはこれじゃない!」
↓
黒髪→ポップさが好きだった人脱落
↓
省9
959: 2015/08/20(木)17:52 AAS
よいまとめ
さすが2005年にスレ立って10年かけて
958レス目まで語られてきただけあるな
960: 2015/08/20(木)19:06 AAS
>>958
ダサいバンドだったってのは米川さん自体が言ってたしなあ
末期は本人達のやる気も落ちたような気もするな
961: 2015/08/20(木)20:07 AAS
>>958
素晴らしいまとめありがとう。
寄せ集めっていうスタートから考えたらよく持ったよね。
962: 958 2015/08/20(木)23:21 AAS
夜中に書いた長文だから、怒られるかと思ったw
ほんとに初期のレスから鋭い意見がループされつつ議論されてた
963: 2015/08/20(木)23:23 AAS
>>958
これだけ核心をついた分析初めて見た。
964: 2015/08/21(金)00:32 AAS
あとひと月、丸10年までは持たないだろうね。
意外とこのスレの雰囲気好きだった
965: 2015/08/22(土)12:19 AAS
良いスレでした。C-C-Bとは何だったのかがよくわかるね。
966: 2015/08/22(土)20:24 AAS
このスレは、ファンスレでもアンチスレでもないということに
大きな意味があるね
967: 2015/08/24(月)03:33 AAS
関口居た頃が隠れ実力派アイドルバンドとして一番バランスとれてた
母や姉たちがCCBファン(TVで見て騒ぐ程度)だったけど
関口抜けて一気に興味なくしてた
もちろん光ゲンジへは行かず
968: 2015/08/24(月)21:57 AAS
枯れ木も山の賑わいって感じのバンドだったから
一人抜けるとそりゃガタ落ちになるわな
969: 2015/08/25(火)11:42 AAS
707 :可愛い奥様:2005/09/18(日) 12:53:43 ID:fmyzZc2x
>>705
消防の頃に沼津?か新富士?駅で売れてた頃のCCBご一行を見た(髪は黒かった)
スタッフと見分けがつかず、特にかっこよくないし身長もこじんまりしてたしオーラのかけらもなかったよ…。
でも一緒にいた姉は興奮してた。
その後に見たどの芸能人(色物になった後のにしきの、瀬能あずさ、 売れなくなった後のジュンスカ、光ゲンジなど)よりもしょぼかった。
すぐ消えたのもわかる気がする。
970: 2015/08/25(火)12:09 AAS
小学生の頃、CCBが好きでよく曲聴いたりラジオもチェックしてたけど、
メンバーの中で誰のファンだったかすら思い出せない。
興味は所詮その程度だったのかと妙に納得してしまった。
971: 2015/08/25(火)12:22 AAS
ジュンスカの再結成は脱退したメンバーも加わってたけど
脱退メンバーが音楽業界で生き残っててるからこそ可能だったんだな
関口やCCBの場合は、一家で片寄せあって暮らしてたのに突然オヤジが
株や相場や商売やギャンブルで男として一旗揚げてみせると宣言して
邪魔な家族を置いて出奔
その後は餓死寸前のホームレスに落ちぶれてから家に戻ってきて
財産相続させろとか一生に暮らそうとか都合のいいこと言ってるのと同じだからね
972: 2015/08/25(火)12:30 AAS
長野松本で開催したザ・ベストテンで不自然な君が好きを会場の大観衆の前でやって
関口がキャーキャー言われてて関口が花を客席に投げて大騒ぎって動画を見たけど
グループあってこその感性や人気だという事実に気が付かなかったんだろうな
スポットライトと歓声は人を狂わすね
チェと違って一人突出したカリスマ実力者がいない
枯れ木も山野に祝い的バンドだとそういう勘違いしやすいのもわかるけど
973: 2015/08/25(火)14:02 AAS
人気急落といえば光ゲンジも人気だったのは二年程度
その後はバンドブームや俳優人気でジャニや男性アイドルそのものが
恥ずかしい時代遅れな存在になったけど
それでもコアなファンがコンサートを支え続けてたよ
2人脱退して一気に下落してすぐ解散に追い込まれたけどね
髪を黒くした後のCCBもそんな感じで染髪時ほどの爆発的人気はなかったけど
コンサートはチケット入手困難で固定ファンはたくさん存在した
それが関口脱退で一気にガタガタと…
974(1): 2015/08/25(火)14:18 AAS
後期C-C-Bが好きだった自分は
関口くんが抜けてくれたことに逆に感謝してるくらいだけど
関口くんが抜けたことを恨んでいるファンなんているのかなあ
975(2): 2015/08/25(火)16:18 AAS
もしも関口脱退がなかったら…
僅かな米川ボーカルファンの獲得すら逃してた上飽きられるのも早かったさ
976(1): 2015/08/25(火)18:26 AAS
「曲はいいんだけど、メンバーに華がない」
これ以上どうしろとw
977(1): 2015/08/25(火)19:48 AAS
>>975
ヲタ内移動なだけじゃん
米川が歌ったからファンになった人なんて今も昔も見た事ないわ
978(1): 2015/08/25(火)20:00 AAS
>>975
ファンの間でも「米川さんのギターの腕は抜群だけど歌はちょっと」という意見が多いのに?
979: 2015/08/25(火)20:09 AAS
>>976
実力派メンバーの寄せ集めだと自然とそうなる
ビジュアルは二の次
980: 2015/08/25(火)20:30 AAS
バンドブームで人気出た人たちの方が華があるというのもイタイ
>ユニコーン、ジュンスカ、バクチクなど
981(1): 2015/08/25(火)20:49 AAS
まずは目立たないと話にならないって時代に、
CCBは黒髪にしてそこから降りたからね
一気にその辺の兄ちゃんになってしまうと目も覚めるよ
982: 2015/08/25(火)20:50 AAS
>>974 いるいる。このスレでも口汚く罵ってるよん
人気が落ちるのは避けようが無かったけど、関口脱退がバンドの延命には
多少影響したと個人的には思う。
人気が落ちた事よりも、笠と英樹さんの不仲によるグループ内の空気の悪さが
解散の引鉄だと思っているので、笠の不満を関口が聞いてやるという行為は、
本人が考えていた以上に大切だったと。
983: 2015/08/25(火)20:58 AAS
89年のライブ前の移動中の車の後部座席で隣同士で二人とも破顔一笑で談笑してる写真があるけど
>笠と英樹
984: 2015/08/25(火)21:06 AAS
りゅうと英樹は兄弟みたいな関係だからな。
若い時は兄貴風吹かしたり弟側が反発したり。
年とったら仲良くなるもんだよね。
985: 2015/08/25(火)21:06 AAS
本当に仲が悪けりゃ再結成も参加しないって
986: 2015/08/25(火)21:08 AAS
>>981
黒髪後もベストテン松本会場の群集(老若男女)はCCBが出ると大騒ぎしてたよ
関口抜けてからそういう華やぎは消えた
987(1): 2015/08/25(火)21:34 AAS
>>977
>>978
だから謙虚に「僅かな」って書いたじゃん。
でも僅かだけど確かにいるよ。
あの独特の歌いかたとビジュアルがたまらなく好きになったファン結構いる。
関口から流れた人もいるよ。
988: 2015/08/25(火)21:37 AAS
>>987みたいな内輪ヲタが浮くスレ
989: 2015/08/25(火)21:41 AAS
事実書いただけなのに…
990: 2015/08/25(火)21:41 AAS
他板のCCBスレは少数のコアヲタが「ニワカ出てけ!」とヒスってる
濃いヲタ同士で慣れ合ってるから客観的に見れなくなってる
991(1): 2015/08/25(火)21:50 AAS
米川さんがボーカル取るようになるころにはCCBファン自体全く見なくなってたよ
1000人超えのマンモス校なのにさ
992(1): 2015/08/25(火)21:54 AAS
>>991
こっそり隠れてたんだよ
993: 2015/08/25(火)22:01 AAS
米川さんに惹かれる要素に歌はないと断言出来るわw
994(1): 2015/08/25(火)22:33 AAS
ぬおお歌唱とか犬の遠吠えとか牛みたいな歌声と書かれてて爆笑した
>米川ボーカル
アルバムにソロ曲がある程度の按配ならよかったんだけどね
995: 2015/08/25(火)22:47 AAS
>>994 それな!
とはいえ、私は米川メインの「抱きしめたい♪」なんかシングルでも
大好きですけれどね
ここ見るだけで、後期CCBファンの肩身の狭さがうかがえるw
自分なりにもっと応援すれば良かった
996: 2015/08/25(火)22:50 AAS
>>992の言い分もわかるよ
周りからしたら、まだCCB聴いてるの?と思われてしまう
流行に敏感な年頃だからね
997: 2015/08/25(火)22:53 AAS
全盛期にいた2万人のファンクラブ会員はどこに行ったのかと…
998: 2015/08/25(火)23:10 AAS
次スレ
なぜCCBは87年に人気急落したのか その2
2chスレ:sepia
999: 2015/08/25(火)23:16 AAS
え、まだつづけんの・・・
1000: 2015/08/25(火)23:17 AAS
次スレ
なぜCCBは87年に人気急落したのか その2
2chスレ:sepia
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*