戦国時代のキラキラネームが知りたい (23レス)
1-

1: 2022/04/08(金)21:25 ID:mCsnAXRt(1) AAS
"安東舜季""安東愛季"よりキラキラというか読めん人おる?
2: 2022/04/09(土)15:47 ID:Zpdfv214(1) AAS
読めないのはお前の学がないからだろ
3: 2022/04/09(土)20:20 ID:kRZHaJbz(1) AAS
戦国時代はまだマシ
江戸後期・幕末の各大名家の当主の名前は当て字っぽい名前が多い
4: 2022/04/13(水)17:57 ID:SYZMXp6/(1) AAS
江戸時代はむずい漢字使ってる大名多いぞ
5: 2022/04/13(水)19:25 ID:vVRp2dJ7(1) AAS
昔の人名なんて、キラキラが一般化したみたいな読み方ばかり
6: 2022/04/19(火)20:30 ID:JSzhBRNd(1) AAS
尼子十勇士
7: 2022/04/20(水)07:52 ID:Sb25njOt(1) AAS
実在も架空も総じてダジャレな名前
8: 2022/04/23(土)14:02 ID:BB5Y/7EU(1) AAS
奇妙丸
9: 2022/04/23(土)15:05 ID:oC1uiqQH(1) AAS
もしかしてここまで品川将員なし?
10: 2022/04/25(月)07:23 ID:3/RDj0Bn(1) AAS
千葉の胤とか普通は読めないよね
11: 2022/04/26(火)14:36 ID:aixs1HB7(1) AAS
教養がない奴は読めないだろうな
12
(1): 2022/04/27(水)07:41 ID:FryVS6KV(1) AAS
偏諱があるから余り本名にキラキラ系はないな
信長の子名づけとか幼名に多い印象
あとはインドの神の名前つけたりするのもキラキラだったのかな?
梵天丸とか畠山修羅というのもいたな
13: 2022/04/27(水)13:11 ID:EEKg2O9W(1) AAS
>>12
幼名に仏の名前を使うのは普通でしょう
有名なところでは楠木正成の幼名が多聞丸
14: なずな [mao9129@gmailcom] 2022/05/03(火)15:03 ID:B1Q1HQHS(1) AAS
>>12

梵天丸って伊達政宗の幼名だよね。
梵天...紙束っていう意味だから、
それなりにキラキラネーム。
確かに信長の名づけはヤバい。
15: 2022/05/11(水)02:50 ID:yspGo+k1(1) AAS
梵天は仏教の神
16: 2023/04/05(水)05:03 ID:g200jazT(1) AAS
伊達政宗の娘の牟宇姫
17: 2023/04/07(金)08:40 ID:pRwy6X5e(1) AAS
紙束ってなに?
18: 2023/04/07(金)14:37 ID:Js27/zt9(1) AAS
ノブオ
19: 2023/08/22(火)23:19 ID:X+jtN+k+(1) AAS
あんな、あの町、ええなぁ
20: 2023/08/26(土)14:21 ID:oepR8+BQ(1) AAS
下間頼廉 読めんかった
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*