[過去ログ] 信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570(1): 2021/04/29(木)20:31 ID:PH1wnU65(7/12) AAS
端的な話、武田北条は領国内で検地をやっている
織田、最晩年に丹後で検地をやった←元々の主要地である尾張美濃近江伊勢は?尾張はやったという話聞いたことあるけど史料少なすぎでやってないに近くね?しかも最後の最後の侵略地だし
という話
加えて越前の検地に至っては柴田勝家が独自の判断でやったから信長の政策ではない(いわゆる家臣に丸投げ)
それに、例えば明智と柴田の領国内で政策が全然違うのに統一政権って言えるのか?という主張
574(2): 2021/04/29(木)20:57 ID:MuYELWxy(2/5) AAS
>>570
武田北条は領国検地をちゃんとやってる
武田って駿河はいつ検地したんだ?
自分駿河関係の武田の検地の史料見たことないんだが、知ってる人いたら教えて下さい
北条も上野や下総とか検地していたか?
相模伊豆武蔵南部はしていた記録見たが、ほかは見たことないぞ。池上はそのあたりどう言ってるんだ? 信長以外は向き合ってるなんて抜かしてるくらいだから、当然著書には書いてるよな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s