[過去ログ] 信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): 2021/01/04(月)21:53:34.09 ID:9ue426bi(3/5) AAS
>>91
実力主義も根拠に欠けてない?
むしろ尾張の地縁血縁でしか起用しないという人もいるくらい
(オレは必ずしもそうは思わんけど
過酷な過重労働を示す史料も無いと思う)
結果出さないと切られる云々ってのも
荒木謀反の段階では特に例はないでしょう?
107: 2021/01/05(火)22:48:54.09 ID:2eI9ge+i(1) AAS
丹波召し上げ石見出雲転封は一次史料ないね
明智が旧幕臣取り込んだのはむしろそれが
彼の価値の大部分をしめてたようにも思えるなあ
近畿管領と言われるのも一次史料無いと思うし
近畿での最大の敵本願寺にあたってたのも
明智ではなくて荒木→佐久間だしね
丹波領有したのも旧幕臣の所領多かったから説あるし
その攻略にしてもなかなか時間がかかってもいる
(国衆の抵抗が激しい国柄もあるにしろ)
義昭追放した当初は将軍還御を視野に入れてた織田政権も
省3
121: 2021/01/09(土)12:58:47.09 ID:LW4RsAIG(1) AAS
刀狩りの一部は行われていたことが記録には残ってる
たしかノブさまのご先祖所縁の寺社に
あんたんとこは上様と縁あるから武装放棄はしないでいいよって勝家の書状だったと思うが
166: 2021/01/19(火)15:52:35.09 ID:/nrqc6x2(3/3) AAS
検地は信長の指示定期
170(2): 2021/01/19(火)19:32:17.09 ID:Bto3Ah3O(1) AAS
>>169
家臣に任せたのは晩年だし、それまでは自身が前線に立つほど頑張ってたやん
50近くになった信長になおも前線に立てとでも?
信忠という後継者も育成していたのに
310: 2021/02/10(水)13:13:04.09 ID:dCK4U9vQ(2/2) AAS
>>308
×愛知
○尾張
353(1): 2021/04/23(金)09:16:45.09 ID:zSSAvIu9(1/2) AAS
>>351
信長一人の独裁権力に依存してた織田家の本能寺後の混乱と没落の方が大概だけどね
396: 2021/04/23(金)14:35:49.09 ID:WQ6sSC3s(1) AAS
農村政策なかったじゃ間違っているとしかならないから、統一政権に話をすり替えたようにしか見えないな
402(2): 2021/04/23(金)14:48:14.09 ID:Fe63QX26(16/16) AAS
>>400
>同業者からも池上の本を馬鹿にする意見が多かったから
池上氏といったら信長関連の論文の引用の常連よ
馬鹿なのは君の方w
>こんな頭の悪い文は普通なら入れないしw
本も読んでない輩がインタビューの文言を読み違えて発狂w
控えめに言ってもダサいw
540: 2021/04/29(木)16:13:58.09 ID:hhVwq5XF(1) AAS
軍役・・・支配者側のための物で農民のためではない。
検地・・・農村から自己申告で差出される数字を信用せずに、隠し田畑が無いか調べる。秀吉は検地の時に「親類縁者の隠し田畑も見逃すな」と命じている。農民のためではない支配者のための物。
702(1): 2021/05/01(土)20:04:55.09 ID:7HS1BMop(2/4) AAS
>>674
その人煽ってるだけだから無視すべきじゃ、
本読んでた方が議論に参加しやすいってのは当然だけど、
傍から議論みて気になったり疑問もったりして聞いたりするも否定ってのは異常。
大名のスレとかでwikiレベルの知識もない奴は書きこむなみたいな発言だろ。
いちいち答えるのが面倒ならスルーすればいいだけだし、
気になるようなら情報を提供するなり説明すればいいだけのこと。
>>689
多分622みたいな本人にはわかる何らかの理屈があるんじゃないか?
>>696
省4
712: 2021/05/02(日)22:17:44.09 ID:nQ5l5UGo(1/3) AAS
イデオロギー絡まなければいい学者なのに
782: 2021/05/30(日)12:27:07.09 ID:IJ+EE37z(1) AAS
権威主義は良くないということかな
819(1): 2021/12/28(火)21:34:53.09 ID:gG/TBs5O(1) AAS
なるほどな
なんでその当たり前が語られなかったんだ??
904: 2023/07/13(木)21:55:29.09 ID:t+pr0xcB(1) AAS
ろくに研究も深めずにセンセーショナルな説をぶち上げて、それをメディアにアピールして金儲けしようって輩が目につく
946: 08/10(日)08:36:17.09 ID:fM9GjuPq(5/9) AAS
「織田信長」(人物叢書)を出した池上裕子という学者。
成蹊大学名誉教授だというが、この大学って大したことないの?
以下に池上の「織田信長」論を記す
967: 08/24(日)17:00:17.09 ID:Jl43ekr/(7/40) AAS
何気なく読んだら止まらなくなったスレ集
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s