信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの (936レス)
信長は過大評価という学者の言のレベルはこんなもの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
870: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 12:26:50.58 ID:dGL6rjsO >>867 実績じゃなくて能力の話だからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/870
871: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 12:44:04.24 ID:Blx2+wfb 能力を証明することを実績って言うんだぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/871
872: 人間七七四年 [] 2023/06/15(木) 12:56:31.49 ID:+nZRabHp >>867 池上「武田や上杉は検地をして軍役を定めているから先進的です 織田は農民に見向きもせず、軍役も定めない後進的な大名です。信長は安倍晋三に似ています」キリッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/872
873: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 13:00:58.79 ID:dGL6rjsO >>871 能力と実績はイコールじゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/873
874: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 15:08:58.02 ID:oZGIO1ic それ言ったら小瀬甫庵は大歴史家になるぞ 主張精査せずに知名度だけで判断するの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/874
875: 人間七七四年 [] 2023/06/15(木) 17:53:29.22 ID:+nZRabHp 甫庵とかあいつ太閤記でもやらかしてるからな 当時の人たちにも批判されまくってるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/875
876: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 18:26:32.67 ID:zSENmmfW 甫庵『だから!俺は冒頭で面白く解りやすく編纂したから信憑性は期待するなって但し書きつけてるだろ!!』 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/876
877: 人間七七四年 [] 2023/06/15(木) 19:32:20.11 ID:+nZRabHp >>876 わかりやすくと改竄は違うからな しかも信長記だけじゃなく太閤記とかもやらかしてるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/877
878: 人間七七四年 [] 2023/06/15(木) 19:32:57.50 ID:+nZRabHp 池上と同じで、著書をいいことに自分の言いたいこと言って本来のことを何にも言えてないんだよな 甫庵もそうだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/878
879: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 19:57:08.47 ID:c2H8IU4C >>870 そもそも何の能力? やってることのステージが違うのにどう比べるの? 国のトップの能力と一地方領主では比べようもない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/879
880: 人間七七四年 [] 2023/06/15(木) 20:24:46.40 ID:+nZRabHp 池上はその地方領主が信長より上と言ってるんだけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/880
881: 人間七七四年 [sage] 2023/06/15(木) 20:57:43.11 ID:vGAW8+/5 池上を信奉してるやつは その時点で 歴史の話をまともにできない相手として認定するね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/881
882: 人間七七四年 [sage] 2023/06/24(土) 10:19:46.30 ID:VP5aORst 結局世襲 やっぱり世襲 佐久間が追放餓死で信雄が結局赦免なんだから 軍団長もうんざりする 信雄が前田利家みたく一兵卒から再スタートなら革新的と言ってもよかったが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/882
883: 人間七七四年 [sage] 2023/06/24(土) 10:50:27.91 ID:e3JdOTfW 佐久間には何だかんだ厳しく言っても最後にはどこかで手柄を挙げて汚名返上するか高野山で反省して許して貰えるようにしろと言っているのだから信長は優しい 信頼回復の手段を明示して、それが難しいなら反省している事を態度で示しなさいと 二重に機会を与えている訳だからな 駄目息子に発破をかける親父みたいだわw 実際、信栄は許されて帰参しているし 信盛ももう少し長生きできれば帰参できたかもな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/883
884: 人間七七四年 [sage] 2023/07/03(月) 20:58:21.85 ID:NYUwx8Yw 丹羽氏勝なんか築城見物中に大工が岩落としただけで追放w ノッブ怯えすぎだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/884
885: 人間七七四年 [sage] 2023/07/04(火) 08:09:32.07 ID:r+CSwrfX 林秀貞、安藤親子と同時追放で理由は「仔細は先年信長公御迷惑の折節、野心を含み申すの故なり」 2年前の事故が理由ととるのはちょっと無理があるかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/885
886: 人間七七四年 [sage] 2023/07/07(金) 12:00:21.90 ID:IfCZryVJ 何言ったところで林、佐久間辺りが追放されたことが 当時60代と言われる明智光秀の疑心暗鬼を招いたのは間違いない もうちょっと穏便に引退させりゃよかったのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/886
887: 人間七七四年 [sage] 2023/07/07(金) 14:10:57.39 ID:l4Me6D8E 林秀貞については短い余生で安芸に流れたと言うので普通に毛利内通説の方がありそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/887
888: 人間七七四年 [sage] 2023/07/07(金) 20:56:56.92 ID:aome4gut 光秀は佐久間や林と違って実績があり信長にも絶賛されているのに反乱を起こすほど不安になる理由がない 不満説や野心説の方が理に適う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/888
889: 人間七七四年 [sage] 2023/07/07(金) 21:25:44.72 ID:76aLQghk 佐久間も別に実績ない訳じゃないし 丹波平定に手こずった光秀が 今更のように蒸し返されてクビにされてもおかしくない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1609481175/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.578s*