[過去ログ] 【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2019/09/20(金)15:32:46.18 ID:Ux0pcm/5(1) AAS
暇人菅沼
119: 2019/09/29(日)07:12:12.18 ID:MvM7osr+(1) AAS
>>116
それよくわからんのは姫君とか若君とかは蔑称なのだろうか?
326: 2020/09/02(水)17:39:32.18 ID:USUupQRL(1) AAS
>>322
名前相応にはあったんちゃう?
373: 2020/12/18(金)22:10:47.18 ID:jW/NgOQa(1) AAS
今でいえば淫夢語録や恒心教用語をお堅い文章に使って炎上したとかそんな感じ
383
(1): 2020/12/28(月)05:16:08.18 ID:eB6z5RY0(2/2) AAS
>>382
武家ってのは、領地の安堵してくれる人が主君なんですけど?

家康が強引に豊臣家滅ぼしたのそれが原因でしょ。
535
(1): 2021/11/22(月)21:15:30.18 ID:K+06AnPP(1/2) AAS
コンスタンティノープルを陥落させたとされるウルヴァン砲も
そこまで決定的な被害を与えたわけではなく後世の大砲神話による神格化ではないか、と

心理的な影響は記述に残りにくくとも大きかったでしょうが
779: 2024/03/28(木)10:31:19.18 ID:YlCjs62j(1) AAS
本多忠勝も「平家物語を読んでみなさい。そこに諸国からかき集めた兵は簡単に逃げるとある」って牢人衆を雇う危険性を教えてたりするしそうした逸話は山ほどある。それでもやらないといけなくなるのが追い詰められた証か
782: 2024/03/29(金)10:03:33.18 ID:jSv7CN7E(1) AAS
御恩と奉公は一代限り、なので代替わりしたら新しく御恩を提示して人望を集めないといけない
一代で成り上がった豊臣にはそれしかなかったけど60万石では幕府には勝てない
899: 03/12(水)12:41:15.18 ID:QPUG/oLh(1) AAS
逆じゃないの?昔から言われてたのが最初から滅ぼす気満々だった説でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s