[過去ログ] 【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 6 【徳川】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2020/07/28(火)08:16:24.05 ID:suSH2yJG(1) AAS
前田利家は長生きしてもできるのは家康一強阻止までで、
その結果は豊臣政権というより統一政権が崩壊するだけ
348: 2020/12/16(水)02:16:39.05 ID:3HGGJz8R(1/2) AAS
あと堀や櫓と言った城の戦闘施設の破却は、戦国期だと明白に降伏・屈服の作法
429: 2021/02/09(火)19:40:51.05 ID:DBxoigye(1) AAS
>>428
麒麟の家康はチビだな
509: 2021/11/20(土)08:21:31.05 ID:UCnVuxIC(1) AAS
>>507
番組視てないけど父親が水攻め得意だったからその影響かね
591: 2021/11/26(金)10:37:44.05 ID:nipbps+L(3/4) AAS
>>589
徳川家が朱印状のみで発行するのは大名時代からの名残です、幕府権威の強弱と朱印状に因果関係はありません
そこに因果関係があると言い張るなら、またそれを紐づけしてる研究なりを出してからにしてください
言うだけ言ってをする前にまず立証の責任果たしてからにしなさい
次のコメントで、上で求めた研究の著者名すら出さないなら、あなたは人と関わるだけの品性すらない人間だと判断します
609(1): 2021/11/29(月)12:47:42.05 ID:8xu/vRhf(1) AAS
確かに幼稚な例え話を繰り返しているだけの馬鹿だが、ここはこういう人たち向けでしょ。
学術議論がしたいなら研究会でやるべきかもね。
655: 2022/12/29(木)17:34:31.05 ID:Pb3O9R3G(1) AAS
戦国で唯一正義が悪を滅ぼした戦い
754: 2023/06/04(日)23:28:33.05 ID:ri39WpuU(1) AAS
一挙手一投足淀の言いなりなら秀頼の意思なんて誰にも分からん
秀頼自身もわかってなかったろう
760: 2023/06/09(金)12:32:26.05 ID:r5djSPMw(1/2) AAS
イギリスからカルバリン砲4門、セーカー砲1門が陸上げした瞬間
真田忍者達が奪う
842: 2024/04/27(土)00:10:47.05 ID:wuTVQC0v(1) AAS
>>841
すいません
慶長六年の日記なんですけども
リンクを読んでないですね?
864: ころころ 2024/05/09(木)19:22:30.05 ID:kb9rr+fk(6/7) AAS
>>862は>>861をまるで読解出来てないのな。
969: 08/24(日)17:04:06.05 ID:Jl43ekr/(9/40) AAS
武田信玄は過大評価されすぎています。
戦国時代最高の名将。
甲斐の虎。
しかし名将と言われる割に事跡はどうなのか?
近年では教科書から武田信玄を削除しようという動きさえあります。
武田信玄は過大評価されすぎている。
これについて語りましょう。
なお、長文コピペは禁止します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*