[過去ログ] 【豊臣】 大坂の陣総合スレッド 4 【徳川】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2016/07/26(火)22:08:39.69 ID:T7HsvhgG(1) AAS
>>51
> 引退した会長が、急に生まれた息子のために新社長を殺し、

企業に例えてるのにここだけ世紀末すぎるだろw
86: 2016/07/30(土)16:01:00.69 ID:J3bUa81G(1) AAS
家康江戸を建てるって小説は面白かったなあ。
まあ家康が江戸に留まった理由は開墾さえしちまえば土地は広大だし東北の睨みもきく。
西国は秀頼云々というよりも豊臣の影響力が強くてダメだ。
113: 2016/08/03(水)07:25:56.69 ID:elENUFW9(1/2) AAS
朝廷を調略
285
(1): 2016/09/03(土)19:32:39.69 ID:/fld/gSy(1) AAS
>>280
大坂の陣の頃、秀康はもう死んでるよ
だから息子の忠直が出陣している
443: 2016/09/25(日)12:15:52.69 ID:QUcOA7KR(1) AAS
>>442
年齢差があるから、千姫のお赤飯まではしょうがないが、お赤飯後はがんばるべきだった。
ただ、いとこ同士で幼なじみだから兄妹みたいな感じになっちゃったのかもね。
523: 2016/10/12(水)02:56:04.69 ID:ycVA6q9D(1) AAS
連合軍なんて大体そんなもんだろ
超求心力のある将がいるとごく稀にまとまって大敵を打ち破ったりするが
707: 2016/12/05(月)00:17:43.69 ID:T8ST0ECJ(1) AAS
>>701
地形はもっと広く立体的に見ないとな。
例えば河岸段丘の上を見たら平地が続いてるようにしか見えないからな。
713: 2016/12/16(金)20:29:13.69 ID:k4Vvsiom(1) AAS
積極策を採用してたら豊臣方は勝てたのかね?
758: 2016/12/25(日)02:18:17.69 ID:q/PAZn5O(1) AAS
大坂冬の陣では佐竹義宣1500、上杉景勝5000。上杉軍は、佐竹軍を救援し、敵陣を占拠したところで、堀尾山城守と交代せよとの軍令が来たが、これを拒否。
926: 2017/04/12(水)08:51:06.69 ID:rsB9CVYO(2/2) AAS
清正はどうだったんだろう
当時はまだ戦国の気風で
有力家臣達に大きな権限あったのは知ってるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*