[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(6): 2016/02/22(月)21:31 ID:rc32JwDO(2/2) AAS
補給路が持たんので無理で終了
奥三河とか遠江ぐらいまでだね、躑躅ヶ崎が本丸だと
22
(3): 2016/02/22(月)23:05 ID:X8FuYY/Q(1) AAS
>>20
補給路なんて概念、戦国時代には無いよ。

補給線について
外部リンク:ncode.syosetu.com
考えやすくする為に少しモデルを出しましょう。ここに1万人の兵隊が
いるとします。

彼らの食事量を分かり易く、おにぎりで換算することにします。兵隊は
紛うことなき肉体労働者ですから1日3000キロカロリーは摂取が必要です。
これはおにぎり(1個100g)が15個分です。1万人ですと15万個で
1500万グラムつまり15トンになります。
省18
23: 2016/02/23(火)00:03 ID:ImOEkuVS(1) AAS
>>20
兵站の研究が始まったのは近世ヨーロッパで
実際に可能になったのは近代に入ってから
それ以前はどこの地域も兵糧は現地調達が基本
98
(1): 2016/02/28(日)09:30 ID:7XLERNMp(4/4) AAS
>>96
でも大高、三木、鳥取は前者の話で、奥三河、遠江に対応しているわけで、>>20も前者ともとれるぞ
164
(1): 2016/02/29(月)20:34 ID:piCNqe6J(1) AAS
三方ヶ原で家康討ち取ったというifでその後>>19の尾張まで侵攻すればって話に
>>20が甲斐からじゃ補給線が持たないので無理ってレスから
補給線なんて考えはないという主張があってここまで長期化してるわけなんだけど
結局補給なんて現地調達で賄えるから尾張まで侵攻可能って言いたいのかな
205
(2): 2016/03/01(火)23:25 ID:KxxLNd1J(1) AAS
お前ら、話が飛躍したり逸れたりしすぎ。

20 : 人間七七四年2016/02/22(月) 21:31:48.46 ID:rc32JwDO
補給路が持たんので無理で終了
奥三河とか遠江ぐらいまでだね、躑躅ヶ崎が本丸だと

22 : 人間七七四年2016/02/22(月) 23:05:40.67 ID:X8FuYY/Q
>>20
補給路なんて概念、戦国時代には無いよ。

補給線について
外部リンク:ncode.syosetu.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
403: 2016/03/06(日)23:09 ID:dt8ptSVy(1/2) AAS
>>401
もうその話終わったよ。
>>20>>259がボッコボコに完全否定されて終了〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*