[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
790: 2016/03/21(月)12:10 ID:Bc5Xaz7y(1/3) AAS
「信玄の勢力が岐阜に迫っていた」って、武田からの調略に対して、東濃・北濃の国人が
水面下で色好い返事してるレベルでしょ?戦国時代では珍しくない。
駿河侵攻や甲州崩れみたいに、調略した側が実際に軍事侵攻しない限り、成果は具現化しない。
武田が東濃で織田の野戦軍を撃破するか、中濃で幾つか城を落として見せないと、日和見の
国衆は踏ん切りがつかない。
794: 2016/03/21(月)13:26 ID:Bc5Xaz7y(2/3) AAS
「帰属」の定義って何よ?隣国との内通未遂くらいじゃ「帰属」と言えないだろ?
819: 2016/03/21(月)20:16 ID:Bc5Xaz7y(3/3) AAS
>>797
主家(織田)との手切れを宣言して籠城するでもなし、敵国(武田)の兵を引き入れるでもない。
後世に残った書状で、内応の約束があったことがやっと判るだけ。
「行動」が伴っていないから「未遂」と書いた。
もし信玄が岩村より西へ侵攻していたら、遠藤氏他が織田に敵対していたかも知れないが、
所詮は仮定の話だしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s