[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
501: 2016/03/08(火)22:19:51.94 ID:D7/F/EDP(4/4) AAS
>>500
だよな
上の方の人はその地域だけ銭で納めていて
他の地域は米で納めているとでも思っているのかな
534: 2016/03/10(木)08:00:31.94 ID:XA1bJQ0Y(1) AAS
侵攻開始から3次征伐までやったけど、1年で駿河取ってんだから失敗ではないでしょ
上洛遅れたっていうけど、上洛する準備を駿河侵攻前にやってたんかってことで
560(1): 2016/03/10(木)23:04:16.94 ID:TmEF1V+5(4/5) AAS
>>558
里見に負けたと言っても下総の大部分は北条側だよ
あの一戦で里見が屈服直前から上総の大半取り戻すぐらいまで勢力回復したってのはあるが
それでも北条の方が優勢
佐竹も義昭死亡の混乱からの小田白河と争っている時期
武蔵奪還と言っても謙信の介入後に失っていたのは北武蔵の上野に近い部分で
それも取り戻したのが1564年
東上野は1567年は沼田などの一部除いて北条領
関宿の簗田は甥殺されて相馬と内紛起こして
三国同盟の破たんが無ければ滅亡の可能性が戦ったように追い詰められている
省5
615: 2016/03/13(日)18:15:50.94 ID:j5VRcz3n(1/2) AAS
三河三河喚いてる奴はなんだ?
>武田が織田との同盟を堅守して対北条に専念するなら
という前提の話しなんだから三河を攻めたりしないだろ
701: 2016/03/18(金)22:38:49.94 ID:weLfOPT3(2/3) AAS
東美濃や諏訪は積雪自体は大したこと無いらしいけど、
昔はどうだったんだろうな。
豪雪といえばむしろ関が原の方がずっと酷いらしい。
836(2): 2016/03/22(火)00:10:37.94 ID:ICcLFUJO(1/2) AAS
しょせん仮想の話なんだから、警察とかそこまで興奮しなくていいんじゃないの?
よっぽど不安なのかな、内通の手紙の話が続くの。
908: 2016/03/25(金)20:24:35.94 ID:mCeL2vzo(1) AAS
>>903
家父長的・封建的・権威主義的な世界への想像力が足りないわ
敢えてSLG風にいえば信玄こそはプレイヤーなんだよ
プレイヤーが死んでどうやってゲームをつづけんだ
953(1): 2016/03/26(土)23:11:57.94 ID:a5Yq2YdW(2/3) AAS
信玄の駿河侵攻の前に信長は稲葉山城落城させてんだけど時系列めちゃくちゃだし何言ってるか全然わからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s