[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(2): 2016/02/26(金)07:10:17.81 ID:ipewtE7i(1) AAS
>>48
そういや、何気に信玄も謙信も在命中は本拠地攻められた事ないね
66: 2016/02/27(土)13:18:48.81 ID:j6YIVJqX(1) AAS
わが方の間者が聞いたのと少しょう違うようだな。義信は自害したと聞いたが。
謀反起こしたのだ。わが子とて斬らずばなるまい。
寿桂尼殿としてはわしを巻き込みたいのであろう
414
(1): 2016/03/06(日)23:37:56.81 ID:65Jt36he(2/2) AAS
410の勝利宣言がまぶしいぜ
463: 2016/03/08(火)00:58:27.81 ID:fho1XHk7(1) AAS
>>459
一番楽なのは現地の有力者(豪商や豪農、反目してる家臣)に
蓄えを出させること。これが出来ないと小田原の役みたいに
農村からチマチマ買い上げなくてはならない
596
(1): 2016/03/12(土)23:12:43.81 ID:hqY1xtlp(3/3) AAS
ああごめんなさいもう>>594書いてたね
甲越和与の流れでお願いしますわ
630: 2016/03/15(火)00:04:21.81 ID:tevB3GNh(1) AAS
それじゃ同盟じゃん駿河取れないじゃん
641: 2016/03/15(火)21:39:42.81 ID:1B3Ad01n(2/2) AAS
>>640
悪いとは思ったんだが、もう書かずにはおれなかったのだ
695: 2016/03/18(金)21:23:06.81 ID:hagV+IPI(3/3) AAS
あ、間違えた。小笠原家長だった。
699: 2016/03/18(金)22:16:01.81 ID:weLfOPT3(1/3) AAS
>>696
またわけがわからんことをw
じゃあ上杉代々の越後から三国峠超えも無理だし、
武田の甲斐から武蔵にでるのも無理だし、甲斐から駿河も遠江も無理、
信濃から飛騨侵攻も無理、織田の飛騨から越中侵攻も無理、
木曽の倶利伽羅峠も無理、継続的に軍を動かすのは全部無理だわ。
あの辺は中山道より遥かに人通りが少なく険しいからな。
791: 2016/03/21(月)12:36:43.81 ID:9KiDRVQq(1/8) AAS
東濃・北濃の国人は結局織田に攻められることもなくそのまま織田に付いていて
74年の勝頼の時も武田が恵那郡一帯を軍事的に制圧することになっていて
75年の信忠の岩村攻めでも岩村以外は事前に寝返っていたのかすぐに落ちたのか
あっさり織田側になっているみたいだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*