[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
419: 2016/03/07(月)00:59:11.77 ID:k+eJr3tA(1) AAS
文太なのか遼太なのか
476: 2016/03/08(火)11:49:07.77 ID:64p3dJt/(3/4) AAS
いきなり1960年台がどうたらとか言うほうがバカではないでしょうか?
500(1): 2016/03/08(火)22:08:01.77 ID:208UZKfQ(1) AAS
そもそも
太閤検地で石高制が主流になっただけで
伊達とか真田とか江戸時代でもしつこく貫高制を維持してますが
680(2): 2016/03/18(金)03:41:07.77 ID:KKhBoLe4(1) AAS
>>670
まじでこれ
そんで木曽川下るって奴は滝の数を数えて来いって言うレベル
信濃から美濃攻めは現実的じゃねーよ
よくできて荒らす程度
734(1): 2016/03/19(土)22:09:58.77 ID:3HweWpjK(2/2) AAS
>>733
三河の難易度高過ぎだろ
なんで北条の本拠地と同じなんだよ
761: 2016/03/20(日)19:14:11.77 ID:ZN098K4z(3/5) AAS
寿命も考慮してんのか。
それじゃ間に合わないなあ。
惜しい。
880: 2016/03/24(木)16:01:33.77 ID:n3jOPK1T(1) AAS
脳内データですが何か文句ありますか?
973: 2016/03/27(日)19:03:13.77 ID:7jbnKvzW(3/3) AAS
来年の大河では氏真公の恐ろしさが知らしめられる事になるだろう
ようやく氏真公の再評価がなされる時がきたようだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s