[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47(1): 2016/02/25(木)22:19:03.17 ID:ezsEiHr9(1) AAS
そういや
上杉は謙信と景勝と越後に攻め込まれた事ないね
276: 2016/03/04(金)05:15:13.17 ID:eEQmvg3q(1) AAS
お前さぁ、論文いや小論でいいや
書いたことないの?
従者は飯食わないの?
それとも従者食うの?
349: 2016/03/05(土)23:46:16.17 ID:PTtqB273(4/5) AAS
>>327
もう一度みんなのレスを読み返すべきだと思うよ
>>328
1が最優先で使われるのは当然だろうけど
残りは順不同な気がする状況によっていくらでもかわりそう
>>329
>戦国時代は何日くらい戦争がかかるかわかるはずだし
そんなわけないだろw
373: 2016/03/06(日)12:12:15.17 ID:+MtVPSMw(1/2) AAS
他から調達して持ってくるよう指示した
398: 2016/03/06(日)21:49:25.17 ID:UeZTG8wz(2/2) AAS
司令官不足ってのもあるかもな
465(2): 2016/03/08(火)07:39:59.17 ID:bJRNHI9b(1/5) AAS
1960年代まで日本は貧しかったんだよ
もっと昔はほとんどが自作ですらなかった
レス見てるとそれがわかってないのはおろか舗装道路とか夜間照明とかそういうのが整備されてそうな架空の世界の話してるみたいにみえる
467: 2016/03/08(火)08:00:05.17 ID:5uJN5wrv(2/2) AAS
故に購入にしろ略奪にしろ現地調達の主なターゲットは豪商や豪農になる
小作人相手の略奪は兵士の小遣い稼ぎの域を出ない
796: 2016/03/21(月)13:41:29.17 ID:sFPSav7w(1) AAS
>>795
一般的には柴田丹羽滝川明智と羽柴ですかね
804: 2016/03/21(月)15:13:10.17 ID:ffcPa3gR(2/3) AAS
73年の三方原、連戦連勝の西上作戦は最大の好機で武田家の運命の別れ道だった
あのまま進めば徳川は終わり
連座して美濃尾張も守勢一方になり信長の多方面作戦も崩壊
あそこで帰っちゃったから82年に武田家は滅亡
なんで全軍撤退なんだよ
お家の存亡が賭かってるのに、危篤だからってみんなで一緒に帰りたいとかワガママ過ぎ
信玄はお金持たせてやれば一人で帰れるだろもう大人なんだから
嫌だと駄々こねるなら、全軍に策を授けてテントで死ねばいいじゃん
全員で山奥に帰ることない
信玄なんか放置して先に進むべきだった
859: 2016/03/22(火)19:14:22.17 ID:uwWFpZTF(2/2) AAS
>>854
越後を取ろうとする断固たる意志も貫けなかった信玄じゃ無理
896: 2016/03/25(金)18:13:13.17 ID:MIiMqBKW(1) AAS
まあとりあえず家康の首は取っておくべきだったな
そうすりゃ後は織田だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s