[過去ログ] 信玄の駿河侵攻って失敗だよな [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170
(1): 2016/02/29(月)21:56:18.05 ID:CmqeBngC(2/3) AAS
>>162
そりゃそうだろ。それが戦争だ
184: 2016/03/01(火)09:47:47.05 ID:eXMkzyD5(2/2) AAS
>>182
北条は上野、北信濃、南信濃を一度制圧してから甲斐に入っている。
補給線がそれほど重要ならこんなルートを取るわけが無い。
大河ドラマはあくまで創作なんだよ、補給線遮断君。
249
(1): 2016/03/03(木)20:52:01.05 ID:WN6q3aci(1) AAS
馬鹿は1人しかいないのに誤魔化そうとしても無駄なんだぜ、もう1人の馬鹿を並行して継続するくらいの猿知恵すら働かないのな、こいつは…
379: 2016/03/06(日)12:58:41.05 ID:h48SF7nk(5/10) AAS
>>370
農村出身者の感想は
荷物が軽くて楽だったらしい
400: 2016/03/06(日)22:37:45.05 ID:yRulsOj+(1) AAS
逆だな
甲信は人口が少ないから兵士が貴重
故に兵の進退を誤ってを無駄に損なわないよう、侍大将クラスに陣頭指揮が要求される
結果、将校の死亡率が跳ね上がる
反面、後方で掛かれ掛かれ言うだけの他家の温い大将よりも効果的な用兵ができる
武田軍の強さは将校の戦死率とバーター
603: 2016/03/13(日)11:53:49.05 ID:mvBrWTcr(1) AAS
ま、結論から言うと信玄の駿河侵攻は大成功だな
失敗は、駿河制圧後に北条と再同盟して対織田に転じた事
信玄は奪取した武蔵御嶽城を橋頭堡に、死ぬまで北条領を蹂躙してれば良かったのさ
義昭や顕如の要請は北条が信用できんから無理と断って
信長の同盟者として一生を全うした方が武田は長生き出来ただろう
818: 2016/03/21(月)18:37:29.05 ID:4tGwVxFk(2/3) AAS
所詮、可能性の話だからな。
関が原の時の様に美濃・三河の諸勢力がどちらに転ぶか最後までわからないし、
織田家だろうが武田家だろうが大きな組織ほど崩壊しだすと止まらない。
961: 2016/03/27(日)01:54:55.05 ID:6GZDM0wd(1) AAS
信濃は北のほうが美味しいので放置できるわけないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s