[過去ログ] なんで三好家って天下を取ったのに知名度低いの? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301
(2): 2014/10/16(木)08:01 ID:Ur1JzNiK(1/2) AAS
歴史の連続性に興味があれば最新の研究でようやく闇に光が差してきた
明応の政変から三好政権による義輝殺害までの畿内・西国情勢の流れって
むちゃくちゃ面白いんだけどね。

一昔前の歴史の教科書には「信長登場以前の畿内は権力闘争の混沌の最中にあり
歴史として語る値打ち無し」って書かれてたんだもん。
たぶん今の教科書もほぼ同じ扱いだろうけど。

とにかくこの時代の畿内は古い秩序が崩壊して新しい秩序を求めて
万民が右往左往していた時代なのよ。
その時代のニーズを捉えて時代の転換者となり
天下人にのしあっがったのが三好家だと思ってるの。

織豊政権と政策の優劣を競ったり権力の強さがどうだったかとかを
比べたりしたいんじゃないんだよ。
信長との対決によって叩きつぶされて断絶してしまったけれど
三好時代の畿内にもにもきちんと旧秩序に代わる新秩序が形成され
新たな時代を歩み始めていたんだよということを
まずは認めてもらいたいってことなのよ。

時代の連続性の観点で言えば畿内で抗争を繰り広げた
三好・本願寺は新勢力代表で
織田・足利は旧勢力代表なんだけど
なぜか世間の常識では両者が逆転して語られちゃうのね。
困ったもんだよ。
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s