地元の城跡、史跡を語れ!! (305レス)
1-

1
(16): 2009/06/01(月)17:51 ID:m3iObgTt(1/2) AAS
どんな町にだってひとつくらいはあるはず・・・ッッ!!

いかにマイナーであろうとも臆面もなく語れッッ!!
2
(4): 1 2009/06/01(月)17:58 ID:m3iObgTt(2/2) AAS
因みに当方は千葉県の北西に住んでおり、有名な城が

根戸城

である。はっきり言ってマイナーすぎてほとんど
知られてない。これを知っていたら当方と同じ
地元民ではないかと疑う。後北条氏配下の高城氏
がの居城らしいが・・・誰か教えてくれ。
3
(2): 2009/06/01(月)20:45 ID:Tjn3pIlb(1) AAS
岡崎城。

駿河じゃないよ。相模のね。
4: 1 2009/06/02(火)17:42 ID:dfl+bW92(1) AAS
>>3
無量寺っすねw
大学がその近くでしたw
5: 2009/06/03(水)01:03 ID:8S73dPXe(1) AAS
俺の中学は松永弾正久秀の多聞城趾に建ってたわ。
たまにお年寄りが写真とりに来たりしてたよ。
6
(4): 2009/06/03(水)02:09 ID:UqE2sXlC(1) AAS
彦根城ですが何か?

流石に堀内ではないけどさ
7
(1): 2009/06/03(水)02:42 ID:w2DztAfV(1/2) AAS
実家から一番近い、通ってた小学校の校区内のは神野城だな…マイナーすぎる。
実家の市内なら加古川城、神吉城、志方城なんかの秀吉播州攻め関係でしか見ない城だな。
てか、史跡は戦国期のやつより、古墳時代のほうがおおいな…。
8
(1): 1 2009/06/03(水)07:01 ID:JkWMFqyI(1/7) AAS
多門城址や彦根城とか有名どころで羨ましいですな。
しかも彦根は現存天守でいいなぁ・・・

神野城・・・かなりマイナーっぽそうですが
どんな城なんですか!?
9: 2009/06/03(水)10:56 ID:zjfMP12g(1) AAS
いちばん近いのはといっても歩いては行けませんが山中城かな。。。
10
(1): 2009/06/03(水)11:18 ID:Ha6Tqz5N(1) AAS
戦国時代の史蹟だと、陶氏の居城跡と墓がある寺が近くにある 
同じ市内に元就が三矢教訓状を書いた寺がある

周防若山城は三ノ丸跡まで車で上がれるうえ道沿いに桜が植えてあるんで隠れた観光スポットだったりする
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s