戦国史の研究者を語る (478レス)
1-

433: 2022/12/12(月)23:34 ID:pVIJxARh(1) AAS
村田安穂「高野山西南院所蔵『関東過去帳』について(二)」
(一)もネット公開してほしい
434: 2023/02/18(土)20:22 ID:qg5Ajfsa(1) AAS
別スレで研究者の批判が出たら「こっちの方に書いてくれ」との意見が出てたので見ましたが、過疎ってますね。(笑)
435
(1): 2023/02/18(土)22:42 ID:D6wfqVS9(1) AAS
どこからきた?
436
(2): 2023/02/19(日)17:30 ID:gLdCkqAI(1) AAS
SNSでレスバトルして週刊誌に話題ですか。日本史の研究もアレになってますね・・。
437: 2023/02/19(日)17:37 ID:tSESXzUZ(1/2) AAS
>>436
議論してるだけじゃねーの
438: 2023/02/19(日)20:31 ID:tSESXzUZ(2/2) AAS
>>435
本能寺です
439: 2023/02/23(木)22:52 ID:oeQM2j+x(1) AAS
>>436
誰と誰?
440: 2023/04/06(木)00:10 ID:iQm5xxE8(1) AAS
有名な研究者ってネットで読める論文あんまり無いよな
441: 2023/04/07(金)13:18 ID:lDCIqIts(1) AAS
有名な研究者の先生はメジャーな出版社から著書を出せますから。
442: 2023/04/07(金)21:49 ID:GXgQf0yT(1) AAS
所属機関の紀要に毎年コツコツ書いてる研究者は立派よ
443: 2023/04/08(土)22:54 ID:xuR1squ2(1) AAS
そらそうよ。

派手に宣伝して全国商業雑誌や大手出版社から著書だして大学教授に昇進してメディアに出てる人よりは・・

周囲の歴史ファンが神格化するからより違う方向になるし、支持者もカルト化する。「⚪⚪先生の言うことは絶対だ!」とかね。

研究対象の人物よりその先生のファンですみたいな人達ね。
学識者はタレントアイドル化して地道で良質な研究者及び歴史小説家はそだたないという悪循環。
444
(1): 2023/04/09(日)21:27 ID:Iv34d2W4(1) AAS
なんか拗らせてるやつ来た
いきなりどうしたんだ落ち着け
445
(1): 2023/04/10(月)23:29 ID:umtedDbH(1) AAS
ネットに上がると半永久的に残るというけど
学術系ってサッパリ消えるよな
グーグル検索でファイルがあった痕跡あるのに消えてる
論文検索でヒットしたアドレス踏んでもエラーで消えてる(他大学に移籍してる)
そういうのにかぎってcore.ac.ukにミラーもない
446: 2023/04/11(火)07:47 ID:763SfeGi(1) AAS
>>445
残るのはおまんこの画像だけだ
447
(1): 2023/06/20(火)21:15 ID:VndyTu38(1) AAS
研究者はポルポトされないかな
448: 2023/07/17(月)06:18 ID:E+VXmLjY(1) AAS
某研究会は歪な人が多い
449
(1): 2023/07/21(金)22:21 ID:UtUqQk7o(1) AAS
本郷和人が信康・築山殿事件について発言してるが、
専門は中世史なんだから慎んでほしい 畑違い
450
(1): 2023/07/22(土)08:39 ID:jSVGTKgr(1) AAS
>>449
ここで言っても本人には届かないぞ
451: 2023/07/22(土)10:29 ID:8+S1ffp6(1) AAS
>>450
そんなことは分かってるよ
アマゾンのレビューなんかを見ても、本郷の説鵜呑みにしてるヤツがいるから
それに釘刺してるのさ
452: 2023/07/23(日)20:17 ID:cxmJBMyD(1) AAS
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s