◇◆◇西国の名門大名 大内氏◇◆◇ (984レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/07(月)03:15 ID:5l7CljwZ(1) AAS
中国地方の大大名大内氏について
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/07(月)03:26 ID:qu8B4dUD(1) AAS
AA省
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/07(月)03:38 ID:ewkg4VCo(1) AAS
名門シリーズ1−西国探題・大内家
2chスレ:warhis
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/07(月)14:39 ID:FggHl6Cy(1) AAS
百済の琳聖太子の血筋名乗ってるが、違うよね?
多々良は周防の在庁官人で、朝鮮との交易を有利に進めるため
名乗ったって説も、有力だと思う
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/11(金)16:18 ID:nnFNLocG(1) AAS
室町時代の超強豪なんだけどね、大内氏

戦国だって、富田城の敗退までは・・・
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/12(土)00:45 ID:/xUyDWCX(1) AAS
守護大名から脱却できなかったのが致命的
義隆もそれなりに努力はしてたんだけどね
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/12(土)15:00 ID:yLGBMV4j(1) AAS
義隆が没頭した、学問、文学等
儒学、仏教、神道、和歌、連歌、管弦、有識故実など
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/13(日)07:01 ID:2bRozw1X(1) AAS
月山富田以降ボンクラになったと言われるけど、内政の功績も
認めてあげて下さい。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/17(木)14:53 ID:/ztd8l/G(1) AAS
義隆は筑前、豊前、筑後、肥前、豊後で天文年間に大攻勢をかけている
最終的には小弐資元は、肥前多久城で自害
もちろん実際に活躍したのは、陶興房らだけどね
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/25(金)16:56 ID:n7caQM+F(1) AAS
大内義弘の最盛期
周防・長門・石見・豊前・筑前・和泉・紀伊の守護

和泉や紀伊を除くと義隆の勢力圏は、匹敵いやそれ以上
11
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火)18:08 ID:E3c1qlGB(1) AAS
陸奥の大内氏も何か関係があるんですか?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/29(火)19:56 ID:CWYGZ/wi(1) AAS
>>11
あれは九代目あたりで別れた遠い親戚。
ちなみに私の友人に陸奥大内家の末裔がいる。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/30(水)15:31 ID:tFnnQq9w(1) AAS
大内持世の子義世の子孫といわれるが、証拠がないみたいだ
第一、各種の大内氏系図では、持世には子がないようだ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/31(木)14:09 ID:kjuyS6JO(1) AAS
宗麟は何故大内義長を見捨てたんでしょうか
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/08/31(木)16:01 ID:jEQJyaxI(1) AAS
逆になんで宿敵大友から、和睦中とはいえ養子を迎えたのが気になる

単純に甥だからか
晴持の死が悲しすぎて、やはり身内を求めたのか
16
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/06(水)21:27 ID:GgDz9B+/(1) AAS
大内氏って新羅だか任那だかの王族末裔、って説もあるよね?
「古代氏族系譜集成」はそういう系図を載せていなかったっけ?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/09(土)00:08 ID:j8lU+Jc7(1) AAS
将棋棋士に大内延介というのがいる。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/09(土)03:48 ID:6ud3QLbW(1) AAS
なまじ実力があったもんだから、戦国大名に脱皮できなかった。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/09(土)15:03 ID:0wDa9DoC(1) AAS
>>16
それは百済聖明王の子琳聖太子の子孫って話
ただし伝承の域をでない
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/13(水)23:58 ID:ZnFn2pPc(1) AAS
牛久藩主の山口氏は大内氏の庶流だそうだが。
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.466s*