雑兵足軽の実状 (877レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14(水)18:05 ID:m+g8ZAaG(1) AAS
戦場の主役、雑兵足軽についてなんでも語れ!!
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14(水)19:20 ID:qS1aMw3A(1) AAS
二番槍
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14(水)19:34 ID:4JTXhCYV(1) AAS
女とか少年をレイプしまくりだったんだろ?
4
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14(水)22:25 ID:c4L26ie0(1) AAS
例外を除いて、当時衆道は武家上層部に限られていたはず。
下層にまで広がるのは江戸期から。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/14(水)23:42 ID:pDfMrxKY(1) AAS
戦国期は流民も多かったから、全国渡り歩いてた奴とかいたかな?
武士じゃなく雑兵で。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)14:11 ID:63juzsKp(1) AAS
まさに傭兵って感じだな。でもほとんどが野盗だろうな
7: 中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y 2006/06/16(金)15:38 ID:x63nWvTJ(1) AAS
雑賀・根来寺がそうだね。鉄砲を肩に担いで歩き回ったんだろうか
30年戦争時の傭兵団みたいだw
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)16:17 ID:/GvMRQfg(1) AAS
雑兵だから従軍したら飯と給料もらえる。
勝ち戦なら強盗、恩賞もらえる。
負けそうになったら一目散に逃げる。
これだろ。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)16:22 ID:9vy51qup(1) AAS
まるで2chねらーだな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)19:46 ID:9pkOEvmT(1/2) AAS
戦国時代のフリーター
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)20:28 ID:oAHdNpor(1) AAS
徴集農民兵の足軽と違って真面目に戦わないイメージがある雑兵
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/16(金)21:10 ID:9pkOEvmT(2/2) AAS
略奪、強姦が目的で戦に出ている印象がある
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/17(土)17:40 ID:D0NaUdfd(1) AAS
一両具足みたいな事をやってたのって長宗我部以外にいないの?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/17(土)19:59 ID:ZXqURSNK(1) AAS
ソニー
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/17(土)22:56 ID:JrJLR5Wq(1) AAS
一領具足といってもただの農民兵だから特に珍しくもない。
16
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/17(土)23:04 ID:LIKXVlNG(1) AAS
武士が農民していたんでしょ?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日)04:18 ID:pYTCa2j2(1) AAS
>>16
逆。農民を最下級の武士に取り立てて一領具足というステータスを与えた。
通常の農民動員兵と違い、自主性や積極性が見られる。
そのことは後の浦戸一揆や山内家の対応などからも窺える。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日)05:45 ID:uZXvImrC(1) AAS
制度的には珍しいものじゃないというのを前提に、
当の足軽達の忠誠心が特徴的だったという見解と、
後世の書物で有名になっただけという見解を見たことがあるなあ。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日)09:30 ID:0HH52beA(1) AAS
槍がメインウェポン
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/18(日)11:54 ID:qh0Opq5u(1) AAS
おそらく、今でもそうだが、日本人は土地にかなり執着する。
今より稀薄だったかもしれないがその地域を支配してる支配者と土地を同一視してたのじゃないか?
だから最下層の足軽が「われらが親分」と言う気持ちで忠誠が高かったんじゃないのかな?
1-
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s