[過去ログ] 【シミ】トレチノイン&ハイドロキノン42【ニキビ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2022/07/04(月)11:23 ID:kcIfvhKY(1) AAS
それぞれ肝斑に対する美白剤(メラニン生成阻害)の「ハイドロキノン」と、アンチエイジング(コラーゲン生成)の「トレチノイン」が併用されています。
共に1970年代から使われていて科学的根拠の蓄積は多く、1980年代にはオバジ式、日本でも1990年代後半から東大式トレチノイン療法で使われてきた。
一方、副作用もよく知られ一定期間の2-3か月連用後の休薬など諸注意があります。
トレチノイン後継で日本で2008年発売のニキビ治療の「アダパレン」(ディフェリン/エピデュオ)もこのスレです。
副作用も強く「安定型ハイドロキノン」、「徐放性トレチノイン」のナノエッグ(NANOEGG)へと発展してきました。
2015年には、オバジもこれらの入っていない製品を出します。
トレチ/ハイドロ一体型はオバジ式・東大式共に推奨されないステロイドまで入っていることも多く、使っても使用限度は1週間くらいでしょう。
【必読】過去ログのテンプレ 2chスレ:seikei
日本形成外科学会の『形成外科診療ガイドライン1』でも、肝斑にトレチとハイドロ共に推奨度A・・
濃度に種類があって濃いほど強く副作用も強い
省8
983(1): 2024/11/17(日)19:57 ID:Mg+VBkDa(1) AAS
>>982
ステロイド怖いよね
984: 2024/11/17(日)20:55 ID:ewaApcVB(2/2) AAS
>>983たし🦀
それにヤッパ、ベロベロ剥けたほうが『脱皮して生まれ変わる』感じがするから、敢えておれはユークロマプラス買わなかったんだ
985: 2024/11/17(日)21:26 ID:6A5Oq07V(1) AAS
ユークロマもメラケアもステ入りだけど
トレチノインは長く使うもんじゃないよね?
ハイドロキノンは被れる人がいるので
ステはそういう人には有効なんじゃね
そういう人も含めて短期間使う分にはステもそれほど悪さしないでそ
986: 2024/11/19(火)23:31 ID:Fd4NTGLP(1) AAS
初心者です。
トレハイ両方を全顔に塗ってますか?
それとも気になるとこだけ?
部分だと白斑とかにはならないか心配です。
987(1): 2024/11/24(日)15:56 ID:eT62Hfxl(1) AAS
ユークロマプラスとメラケアは非推奨
988: 2024/11/27(水)11:55 ID:nJYOwjOw(1) AAS
いつも首にトレチしてもなんとも無いからたっぷり塗り込んでたんだけど、
タートル着るようになったら痒い痒い
首の皺が真っ赤だよーやり過ぎたわ
989(1): 2024/11/30(土)04:22 ID:nvEx/my3(1/2) AAS
>987
なんで?
990: 2024/11/30(土)04:24 ID:nvEx/my3(2/2) AAS
>989
ステロイドか
991(1): 2024/12/01(日)00:57 ID:/cUVFMWx(1) AAS
ユークロマもメラケアも使ったこと無いんだけどさ
ステはイヤだなと思って使ってなかったんだけども
トレチノインはどうせ短期間しか使わねーもんだし
身近でハイドロキノンのアレルギーが何人かいたので
ステも短期間だしユークロマメラケアありかもとおもってきたとこだよ
ユークロマ、メラケアのステの強度はどんなもんなの?
992: 2024/12/01(日)10:07 ID:oSq5RHyE(1) AAS
>>991
体はいいけど顔には塗っちゃいけないレベルのステの強さ
強さでいえば上から2番目
993(1): 2024/12/01(日)10:34 ID:wAc0Ipmd(1) AAS
顔が油田でアゼライン酸使って1ヶ月経つけど効果なし
トレチノインだったらどうにかなる?
994(1): 2024/12/02(月)21:24 ID:9RFWVwau(1) AAS
普通のユークロマは大丈夫
995: 2024/12/02(月)23:26 ID:TowN0XoW(1) AAS
>>993
そこはイソトレチノインじゃねーかすら
996: 2024/12/02(月)23:52 ID:rx2E679a(1) AAS
>>994
普通のユークロマってなに?
モメタゾン使ってないの?
ユークロマ使うくらいなら皮膚科で顔に塗ってもいい弱さのロコイドあたりのステロイド処方してもらった方が絶対安全
997: 2024/12/03(火)00:17 ID:Cr4ewIuo(1) AAS
ユークロマってのは元々単なるハイドロキノンクリームの商品名だったんだ。ソレにステロイドを"プラス"してあるわけ
998: 2024/12/03(火)08:53 ID:S1DBzAiU(1) AAS
ハイドロキノンは合わない人が荒れる
たしかに私の行く美容皮膚科は
ハイドロキノンにロコイドをセットで処方してくれる
999: 2024/12/03(火)20:23 ID:4cHLbh3o(1) AAS
トレチはステロイドと組み合わせると表皮メラニンの排出が悪くなると東大の先生が言ってる
なので、強いステロイドと混ぜ合わせた状態のユークロマプラスをメインとして使うのは良くない
なので、普通のユークロマ(ハイドロキノン4%)と、自分に合う濃度のトレチの2本使い
目元や耳周りなどのかぶれ、赤みには皮膚科処方のロコイド軟膏塗りつつが良いのかなと思う
1000: 2024/12/07(土)10:19 ID:S2FxITVy(1) AAS
うめ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 886日 22時間 56分 18秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s